
切迫流産で自宅安静中。横になると腰や首が痛む。座って過ごしても大丈夫?横になり続ける必要はある?
切迫流産で自宅安静してますがずっと横になっていると腰や首が痛くなってきたんですが座って過ごしてもいいんでしょうか?
やっぱりずっと横になっていないといけないんでしょうか?
- 3姫1太郎のママ(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

彩ちゃんママ
横になっている方が良いとされてます。
切迫で重症な方はトイレもご飯も寝たままで、動くことを禁止されてる人もいます。
ちなみに私は、20週から張り止めを出され、途中入院もしてましたが、退院後自宅安静で過ごしました。
とは言っても寝たままじゃ用事が終わらない時もあるので、時々は座って用事をしてましたよ(^^)

ひーこ1011
安静状態は人によるので何とも言えないですf^_^;
お医者さんに確認された方が良いですよ!
同じ安静でも、家事オッケーなものから、トイレと食事以外は寝たきり。の絶対安静までかなり幅があります。
私は絶対安静でしたが、ママ友は家事はオッケーだけど安静に!でした。
11週から7ヶ月過ぎまで切迫で安静指示でてましたが、絶対安静は2週間。
最初の1週間は入院していたこともあり、身体中が痛くて寝てるのが本当にしんどかったです(´・ω・)
暫くすると寝てることに慣れました(笑)
絶対安静でなくなってからは体調見ながら横になったり座ったり…でした。
絶対安静じゃ無くなってすぐは、20分も座ってられませんでしたf^_^;
7ヶ月にはほぼ座って過ごしてましたよ!
家事も様子見ながらして良いって言われてました。
娘と手をつないで外歩いたりも…
今は解除になってるので、家事もバリバリですし、毎日娘と公園行ってます!
上のお子さんいての安静指示は本当にキツイと思いますが、赤ちゃんのためにも動きたいのを我慢して寝て過ごしてくださいね💦
無理すると長引きますし…f^_^;
お大事にしてください✨
-
3姫1太郎のママ
ありがとうございます!
家事はしないで絶対安静と言われてます💦
てことはやっぱりほとんど横になっていないといけないということですよね( ; ; )
身体あちこち痛いですけど赤ちゃんのためにも頑張ります!- 6月17日
-
ひーこ1011
そうですね〜f^_^;
先生からオッケーが出るまで、辛いですが赤ちゃんのためにも横になって過ごしてください💦
先生の指示通り安静にしてればきっと大丈夫ですよ〜!- 6月17日
3姫1太郎のママ
時々座るくらいなら大丈夫ですよね!
寝転んでるのがしんどくなってきて…