※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てが辛く、子供が周りに負けないように成長してほしいと思っています。子供にはやる気がなく、成長が遅いことに悩んでいます。インスタを見て比べてしまい、ストレスを感じています。どうすればいいか悩んでいます。

周りよりできる子になってほしい
周りより負けたくない
すごいって言われたい
すごいって思われたい
自分の育児が間違ってないって思われたい

子供にはパズルやお絵かき
あたえるけど、やる気なし

言葉も遅いし
トイトも。

インスタばかりみて
比べて
周りはできるから
へこむ
嫌になる

何でうちの子はできないの?
してくれないの?

そう思いながら
子育てが辛いです

ありのままを
好きになって
かわいがってあげたい

毎日イライラばっかり。

何もかもうまくいかない

心から楽しめない
うまく子供と関われない。

ストレス

コメント

ままり

保育園とか通ってますか??お子さん何歳ですか??😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かよってないです
    2歳2ヶ月と8ヶ月です

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    保育園に通いだすと、お友達と話したりするから言葉が増えたり、トイトレもみんながしてるからやらなきゃってなったり、パズルも絵本も周りがしてるからしなきゃ!ってなるみたいですよ!うちも今年から保育園でしたけど、周りの真似してしたりしてるそうです!!
    無認可でも認可でも、預けてみたら余裕が出来て、育児も楽しめると思いますよ😊😊👍👍

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    2歳2ヶ月なら幼稚園のプレもありそうですね😃

    • 6月4日
ゴーヤママ

インスタやめたらどうですか?見る限りインスタ育児になっている印象を受けますし、それを参考にしているなら間違っています。まずはそこからだと思います。
あの子はこうしてるのに何故出来ないの!私はあなたのためにこうしてるのに!と自分もお子さんも苦しめてはダメだと思います。
周りに負けたくないから子どもにもさせる!はチャレンジではなく強要な気がします。

m

ストレスを感じているなら、インスタとか見るのやめたらどうですか?

周りと比べてしまうから、自分の首を絞めているんだと思います。

バイー

その考えはしんどいだけですしお子さまにもよくないと思います😣

○○させてるのに どうして興味もたないの⁉️できないの⁉️ って思ってませんか

お子さまからしたら知らんがなって感じなんですよ 自分の好きにさせてくれって感じですよ~

病院いくほど成長が遅れているなら心配なのはわかりますが少し遅い 周りのかたが早いだけなら ほっとけばいいと思いますよ😅 そうじゃないんですよね?

イライラしてると子供に伝わって余計萎縮してしまいます😣

うちの子体だけは大きくて基本全部遅いですけど(まだ歩いてません つたい歩きです)特に何もさせてないです でも遅いなりにいろいろできるようになってますよ まぁあなたみたいな教育に力いれてるかたからしたら手抜きしてると思われるのかもしれませんが😅

未婚ママ

インスタを見たことはないですが
周りよりできたとして
何が変わるのでしょうか?
子どもには子どものペースが
ありますし親が無理矢理
やらせようとしても
やるわけないですよ
子どもだって1人の人間です
私は普通に成長してくれて
いるだけで幸せな事だと
思っています。

ママリ

それ私もです💦
確かに見なきゃいいんですけど、気になってつい見たりネットやママリ検索したりしちゃって勝手にへこんでます😂

子どもがどうって言うより自分が周りに負けたくないんじゃない?って言われて、ちょっと納得したりしてます💧

私自身が親に周りと比べられて育ってきたので、同じようなことしてたなぁって反省してます。。
それでもまだ気になっちゃいますけどね。

3-613&7-113

押し付けやめたらどうですか?色々押し付けて、周りと比較してその差に落ち込んで毎日イライラして…。そんな生活、お子さんに何かメリットありますか?

健康で笑ってる我が子が一番だと思いますよ。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    子供が望んだのですか?周りより遅れてたら恥ずかしいから色々教えてって…。親の押し付けですよね。

    離乳食の時期に虐待って増えるそうです。せっかく頑張って作ってるのに、なんで食べないのってつい手をあげてしまう親が居るそうです。はじめてのママリ🔰さん、常にその状態ですよね?「せっかく教えてあげてるのに、なんで出来ないの!」て。良い事ないと思います。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    押し付けですよね

    自分が何もできなくて
    いじめられた経験もあり

    子供には
    と思い過ぎてしまいました

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それに
    友達はいろいろしてあげてるから、それに比べ私はと
    負けた気でいました

    • 6月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    娘は、はいはい(ズリバイなし)も発語も遅かったです。周りの出来てる子ばかり目が行きがちでしたが、娘が元気なら良いやって開き直ってから楽になりました。

    また、子育てに勝ち負けってありますか?その子その子によって、個性がありますし同じ方法通用しないです。その勝ち負けだって、親の押し付けだと思います。

    • 6月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    苛々しつつ教えられたら、嫌じゃないですか?自分がパートとかに出て教えてくれる人が、苛々しつつ教えてきたらどうですか?子供も意思ある1人の人間として、立場置き換えて考えることに(私は)してます。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    真似したって、同じやり方したって
    通用しませんよね💥

    嫌な思いしないかな〜とか
    不安にならなくて
    大丈夫ですかね?

    • 6月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    子供が嫌な思いをするのは、親として避けたいですが…。避け続けた結果、大きくなって親の目が届かない場所で嫌な思いをしたらどうですか?立ち向かい方・乗り越え方を知らないので、立ち止まってしまうんじゃないかって思うんです。なので、その立ち向かい方や乗り越え方を小さなうちに色々経験して身に付けて欲しいなって思ってます。そんな中で(心も体も)疲れた時はママやパパに甘えておいでって思ってます。今のうちから(小さなうちから)、自分の絶対的味方が居るんだ・失敗しても落ち込んでも抱き締めて受け入れてくれる存在がいるんだって知って(覚えて)欲しいなって思ってます。

    • 6月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    最近は、危ないからってジャングルジムとか昇らせない親がいるそうです(他にも、危ないから・汚れるからって色々とさせない親が居るそうです)。そういう親に育てられた子は、学校入ってから出来ない事が多くて困るそうです。

    そうなった時に、困るのは子供ですよね。苦労するのは子供ですよね。子供の為にって、今色々押し付けてたら教えてたらいざ子供が親から離れた時に自分からは何も出来ない・考えられない子になりそうで…。私は、娘の好きにさせてます。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    涙でました。
    わたしが
    子供のためにってやっていたことは子供も自分自身も苦しめていました。
    わたしも無理やりやりたくない知育や遊びをしたり
    みんなみたいにお菓子や折り紙パズルしてインスタにアップしたり、それって全然子供が楽しんでなくて私もつまらないし
    だからいつも満たされてなくて、子供は笑ってないし…。
    わたしは、パズルやお絵かきや勉強より、お出かけしたり散歩したり公園が好きです
    自然とふれあったり
    泥まみれになるのが好きです
    自分が好きなことって子供も好きで
    好きなことしてる子供って
    生き生きしてるし
    顔つきが全然違います。

    勉強が出来る子、
    器用な子
    周りより早くできる子
    そんな子に育てよう育てよう
    ってしなくてもいいんですよね

    • 6月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    自然からも勉強は出来ると思います。座学だけが全てではないと思います。頭でっかちにならないで、実体験で学ぶ良い機会だと思います。どうしたら砂を上手く丸く握れるか、一緒に考えたりするのも頭の体操になると思います。

    親子で笑顔が一番、だと思いますよ😊無理して疲れ果ててる親、私なら見たくないです。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね!笑
    座学なんてつまらないです😂
    楽しいことして過ごしたいですよね。
    やりたくないことしたって
    何もプラスならないし

    • 6月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    介護士でしたが、座学はあまり役に立たなかったです💦座学の通りにしてたって、相手は人間で十人十色でした。同じ声掛けで動く方と怒ってしまう方と、同じ声掛けでも性別やスタッフの役職で言動の変わる人とか…。実体験してみて、習得した技術の方が何倍も役に立ちました。

    • 6月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    子育ても、同じだと思ってます。十人十色、同じように育てても同じような反応は返ってこないです。なので、育児書とか「こうあるべき」みたいなの気にしないことにしました。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰



ありがとうございます

わたしは
子供らが周りと遅れていたら恥ずかしい思いしないか
と不安になって。。。
できる子になってくれたら
子供も嫌な思いしないし、と
思ってしまい😑

ずんこ(30)

他の方へのコメント見ました!
2歳2ヶ月ならトイレなんてまだまだの子のほうがほとんどだと思います!娘は最近昼間のオムツが外れたところですが、上出来だと私は思ってます🙆‍♀️インスタとか見ると早くに外れた!ってよく目にしますが、出来た人だけがUPしてるだけで、まだまだこれからの人の方が絶対に多いです。パズルもお絵かきもやる気になった時に一気に出来るようになるし、早いからすごいってことはないです🤔言葉が早いのも私は別にすごいと思わないし、誰だってそのうち話せるようになります。インスタは自慢が多いものです… Twitterの方が自虐ネタとか多くて楽しいですよ🤣💓笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!! 早いからすごいってわけじゃないんですね?

    • 6月4日
  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    早いことがすごいんじゃなくて、今まで出来なかったことができるようになった!という成長に対してすごいと私は思います☺️
    早い遅いはただの個人差だと思ってます!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ大切ですよね
    早いから人より勝った 
    遅いから人より負けた
    そうじゃなく
    できたからすごいに
    目をむけるようにします
    比べるの辞めます。
    子供たちをみるようにします

    • 6月4日
みずたま

間違ってませんよ!
姉も焦ってました💦
姪も今そんな感じです^ ^
姉の出産の時は実家で私が預かってました^ ^
子供の広場に連れてった時は
もう何話してるのかわからないし、
短気だし、運動会で真っ直ぐ走ってくるだけなのに走り足りないのかぐるぐる回ってゴールしなかったり😂
周りより遅いのかなぁと思いましたが、
周りの子と違った面も見れました^ ^
綺麗に物を並べたり自分でデコレーションしたりするんです^ ^
最近では
やっと保育園に行きました^ ^
前は一時保育で送りに行ったら泣き叫んでましたが今は楽しそうに言ってるみたいです^ ^
妹の面倒も見れるようになったようです^ ^
「お姉ちゃんが作ってくれた団子を
握り潰さないか、冷や冷やしてました」
と先生のコメント読まさして貰って
笑いました^ ^
親バカなのでしょうがこの子だけの良いセンスだなぁって思ってます^ ^


長くなりましたが長所探してあげるのも大切だと思います^ ^
ママさんが探せなくてもお友達や家族が探してくれると良いですね^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ大事ですよね😊💨
    息子だけのセンスっていいですよね。息子はかなりお調子者で皆を笑わせてくれます。笑
    ジィジバァバもみんな涙ながして笑ってますよ

    • 6月4日
  • みずたま

    みずたま

    皆を笑顔にしてくれる
    素敵な子ですね😊
    祖父母さんからするとお孫さんめちゃ可愛いんでしょうね💕
    聞いてるだけでなんだか私も幸せです^ ^

    • 6月4日