
コメント

りー
共働きで産前休暇に入った者です😊慣れない保育泣きますよね😃最初保育園の慣らし保育でギャン泣き、預ける側としても複雑でした😅
私は逆に専業主婦がすごいなと思いますよ😖1日中子供と一緒はさすがにイライラする時もあります😖働いていた方が気分が楽です、育児のストレスも減ります😁育児から逃げてるだけですけど😔
りー
共働きで産前休暇に入った者です😊慣れない保育泣きますよね😃最初保育園の慣らし保育でギャン泣き、預ける側としても複雑でした😅
私は逆に専業主婦がすごいなと思いますよ😖1日中子供と一緒はさすがにイライラする時もあります😖働いていた方が気分が楽です、育児のストレスも減ります😁育児から逃げてるだけですけど😔
「保育園」に関する質問
義父が近所の人に、「ママが仕事したいから保育園に行かせてる」と言っていてモヤモヤしています。義両親は、はっきりとは言われてませんが、1歳入園は早すぎる!派です。確かに早く社会復帰してお金貯めたかったのもあり…
7月から1歳7ヶ月の子を保育園の慣らしに連れて行ってるのですが、好き嫌いが酷く給食もおやつも食べません。 緊張なのかずっと先生の膝の上で過ごしていて部屋を歩いたりもしていません😭 22日から仕事なのでお昼寝までし…
ただの愚痴なのですが聞いてください😂 年長娘の保育園のお友達と休日遊ぶのがしんどいです… 園で特に仲良く遊んでるお友達が2人居て、その子達とママさんとたまにお家で遊んでいました。 元々そんなにママ同士で気が合…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほぼ初めてだったので、泣いてる我が子をみて切なかったです😭
働くママさんも、専業主婦も、大変の種類が違いますよね!
りー
最初預ける時本当可哀想で申し訳ないで😖
私は働く方が好きなので専業主婦は向いてないです😔
保育士さん専業主婦さんを尊敬ですね😃
はじめてのママリ🔰
私もお仕事好きだったので、働く方が向いてるのかなって思うことあります。無い物ねだりかもしれないですが💦
保育士さん、今日改めて凄いなぁと思いました!泣いてばかりの我が子をみてくれて、申し訳ないやら、有り難いやらでした😂✨