
子どものことではなく自分自身のことです。ここ1週間で3回、食事中に…
いつもお世話になっております🙇🏻♀️💦
子どものことではなく自分自身のことです。ここ1週間で3回、食事中に手足の脱力感とめまいがありました。いつも夕飯時です。初めてこの症状が出た際は驚き夜間救急にかかりましたが、神経の検査などをして脳梗塞など命にかかわるようなものではないと言われました。
産後7ヶ月になりますが、他には3ヶ月ほど下痢や喉頭異常感症の症状があり、血液検査や喉の内視鏡をしましたが何も異常がなく、精神的なものだろうとの診断でした。
食事中のめまいや脱力感も精神的に起こるものなのでしょうか…。貧血もなく、甲状腺や副腎皮質ホルモンなどの異常もありませんでした。
同じようは経験のある方いらっしゃいますか?💦
- ちょこぱん(2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

あや
食事中ではないですがめまいや脱力した感じは経験あります!
めまいは耳や脳に異常がなければ自律神経の乱れかもしれません😭
私も検査しましたが異常がなく自律神経の乱れと言われました😭
今はたまーにめまいがありますが前よりは少なくなりました😭

みーママ
私も原因不明の目眩ありました💦
しんどくて床に倒れ込み30分くらい安静にして治すみたいな生活をしてて😓
産婦人科や内科に相談しても産後だし疲れだねーと言われるだけで…
で、次は耳鼻咽喉科に行ったら目眩の検査をしてくれて血圧の問題でした。あと貧血ではないけど妊娠前より少し数値が下がるだけで私はしんどいみたいで貧血のサプリ飲んでます。
-
ちょこぱん
ありがとうございます😭返信が遅くなり、すみません。
みーママさんも目眩があったんですね💦耳鼻咽喉科で診断してもらえたんですね!血圧の問題とのことですが、やはり産後でしょうか?
産後は体質が変わると言いますよね…😭- 6月4日
-
みーママ
低血圧による目眩でしたね😭
1人目の産後半年とかの時です💦2人目の時も5ヶ月位から目眩がするようになって今回は産婦人科で低容量ピルを貰ってホルモンバランスを整えてます。私は産後1年ちょっとは体がしんどかったです😭
何かしらで少しでも良くなると良いですね😊- 6月5日
-
ちょこぱん
低血圧!わたしも元々低血圧です💦やはり血圧が関係しているのかなー😭と。。。目眩で産婦人科にはまだ相談していなかったので、相談してみようと思います😣産後は体調不良と長く付き合う覚悟が必要そうですね…💦
色々と聞かせて頂き、ありがとうございました😊✨- 6月5日
ちょこぱん
ありがとうございます😭やはり自律神経の乱れなんですかね…💦
あやさんもめまいが時々あるのですね!ちなみに、それはどんなときに現れますか?💦
あや
やはり疲れてるときが多いですかね🤔
前触れもなくフラーッてなるので、ヤバってなります😂
身体とかって力入ったりしてるときありますか?
意識してなくても力入ってたり🤔
私は過緊張タイプみたいで常に力が抜けてないみたいでめまいってそおゆうことも関係するみたいです😭
耳の後ろに頭蓋骨触れるところの少し下らへんがめまいとかに聞くみたいなのでたまにほぐす感じで押さえたりしてます✨
ちょこぱん
わかります!💦あーーー疲れた…っていう時、ご飯食べて一息ついたりするとフラーっとなって脱力しちゃいます😱力入ってるかもしれません…姿勢も悪くて全身こわばっていて血流も悪く冷え性です…💧
耳の後ろのツボ?私も試してみようと思います☺️ありがとうございます!!
あや
産後はホルモンバランスもおかしくなるので体調いい時が少ないですよね😭
毎日だるさと戦いながら子育てしてます😭
あとは呼吸とかも寝る前とか吸って吐いてとかゆっくりやるといいですよ😊
4秒吸って8秒で吐きます✨
ちょこぱん
ほんと、毎日どこかの体調が悪い気がしますよ💦通常の生活に戻れるのはいつなのか…
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😭✨
呼吸法もやってみようと思います☺️少しでもリラックスして寝たいものです…!
あや
ほんとそれです😖
私も1年経つのですがまだ本調子に戻らずです😭
無理しないで下さいね😖
ちょこぱん
一年経っても本調子では無いんですね😭💦気長に付き合っていく覚悟が必要ですね…😢
色々と聞かせて頂き、ありがとうございました✨