
コメント

ルナ🌙
3歳の時、しまじろうを観に行きました😊
私だったら上の子がパパと2人でも大丈夫なら、下の子と留守番します!

はじめてのママリ🔰
2歳前にアンパンマンで映画館デビューしました☺️
子供向けでちょっとうるさくても気にならないですが、赤ちゃんの泣き声はやっぱり気になるので私なら連れていきません💦
-
けだまぷわぷわ
ありがとうございます!
映画館の雰囲気やはり子供向けだと違うんですね!
下の子と私はお留守番で、パパに連れ出してもらおうと思います!- 6月5日

退会ユーザー
うちは4歳でポケモンでした!
みんなで行きたいならママシネマ みたいなやつのが下の子泣いても大丈夫だし、館内も少し明るいので授乳とかもできるようになってるみたいです。
-
けだまぷわぷわ
ママシネマなんてあるんですね!近くでやってないか探してみます!
ありがとうございます😊- 6月5日

ママリ
3歳のときお母さんと一緒を見に行きました😊
大人しく見れそうならもう少し早くても良かったかなぁと思ってます。
4ヶ月の子を連れて行くのは無理そうなので、パパといってもらいます😊
-
けだまぷわぷわ
うちの子テレビの間は静かなので、それで映画もいけるかなーなんて思いました!
コロナ落ち着く頃には3歳くらいになってるので安心して行けそうです- 6月5日

みき
うちは2人ともまだです!今年は長女だけドラえもん観に行こうか悩んでます…長女は動かないですけどずっと話してるので今年も無理かな…
次女は動くし飽きるので行けません💦
-
けだまぷわぷわ
ずっとおしゃべりなの可愛いですね!
うちテレビ見せてると、話しかけたり横で歌ったりすると怒られます笑
むしろ周りの子に怒ったりしないかの方が心配ですね笑
皆さんのコメントみて下の子はお留守番がいいかなと思いました- 6月5日

さらい
五才で仮面ライダーいきました
-
けだまぷわぷわ
仮面ライダーも映画あるんですね!
コメントありがとうございました😊- 6月5日

みー
うちは上の子4歳1ヶ月、下の子2歳8ヶ月の時に仮面ライダーの映画でデビューしました。
娘は元々3歳くらいから集中して見れていたし、大人しいのでどれでも行けそうだったのですが、息子は飽きっぽくて立ったりしてしまいそうで…💦
息子は2歳過ぎてから仮面ライダーにハマったのですが、家で見てた時、仮面ライダーの映画なら90分真剣に見ていられたので、行けるかな?と(^_^;)
音や暗さにビビるかなと思いましたが、2人とも静かに最後まで見られました。
-
けだまぷわぷわ
下に子供いるとなかなか行けないですよね💦
確かに座ってられるか一度家でDVD見せるのいいかもしれないです!
一度レンタルでプレ映画会してみますね!
ありがとうございました😊- 6月5日

まな
2歳3ヶ月の時に、アナ雪好きだったので、ママズクラブシアターでデビューしました😊
下の子は6ヶ月で普通の映画館でおかあさんといっしょを見ましたが、何とかなりました(笑)
ママズは赤ちゃんでも幼児でも、家族みんなで来てる方も沢山います♬
泣いても騒いでもみんなお互い様の空間なので気にせず快適です🥰👏
あまりにも泣き止まないと退席して落ち着いてから戻られる方もいますが、映画館で音量も大きいので、個人的には全く気にならず、子どもは長時間集中して見れませんし、途中からザワザワお喋りが始まろうが問題なしです🙆♀️
ママズおすすめです!
-
けだまぷわぷわ
ママズクラブシアター初めて聞きました!
うちの近くにもあると良いのですが、、、笑
下の子と留守番が無難かなとは思いつつ、初めての映画できっとテンションあがるであろう娘の姿をパパしか見れないのもなんか悔しくて笑- 6月5日
-
まな
私も近くにはなく、滅多に乗らない電車で行きました(笑)
40分ですが、乗る機会もないので娘も喜んでいて良かったです。
喜ぶ姿見たいですよね!分かります😊!
下の子がもしグズったら、一旦退席したって大丈夫ですし…大変かもしれませんが、家族みんなで行くのも楽しいですよね!
是非調べてみて下さい☺️- 6月5日
-
けだまぷわぷわ
調べてみたら、家から1番近いショッピングモール内のトーホーシネマでやってました!
教えてもらって本当に助かりました!- 6月8日
-
まな
近い場所で‼︎良かったですね😄👏
楽しみですね😊❤︎- 6月8日
-
けだまぷわぷわ
そうですね!
コロナでなかなか行けないですけど、早く行けるようになれば嬉しいです!- 6月9日

ユウ
1歳過ぎでおかあさんといっしょ、1歳半でアンパンマン観に行きました😊
4ヶ月だとどこかで泣いてしまう可能性が高いので、可能であればお父さんにお願いですかね😊うちは主人と2人でがお互い無理なので羨ましいです😂
昨年のアンパンマンでもさほどぐずらず観てましたよ✨
-
けだまぷわぷわ
コメントありがとうございます!お返事遅くてすみません💦
下の息子はどうもママっ子ですが、上の子はパパっ子でちょっと私が寂しくなるくらいパパ好きです笑- 6月9日
けだまぷわぷわ
しまじろうも映画あるんですね!
下の子とお留守番にして、パパと行ってきてもらいます!
ありがとうございます😊