
コメント

さっち
息子もそうです☺️
トイレとはこういうところ。こうやって用を足すのよ〜って勉強だと思って、来たら拒まず入れてますよ🌸

hi-.-sa
用を足すのを見せるのはトイトレでは良いことって教わりました😺
トイレに興味があるのはいいと思います🙌
トイレットペーパーはチッチおトイレで出来たらやってねー!とか子供がオムツにうんちしたやつをトイレで流させるのとかもいいんじゃないかと思います!
ただナプキンはうちはやらせた事ないです😅
-
はなこ
ありがとうございます。
娘のウンチを流そうとするとついてきて覗きこんでるので○○ちゃんのウンチ、大きいの出て良かったねーと言いながら見せて流させてます😄
ナプキンは目ざとく見つけられちゃってピリピリ開けるのが面白くて仕方ないみたいです😅- 6月4日

ことら
うちもオープンです!
2歳ちょっとなら、根気強く言えば少しは分かってくれませんかね…?💦
うちも最初は色々やりたがりましたが、「ママは自分で出来るから見てるだけね」と言い続けました。
今はトイトレ中で自分でトイレットペーパーを千切って拭ける事が嬉しいみたいです😁
「ナプキンはママのオムツだよ、娘ちゃんも大きくなったらね」と説明してる内にあまり手を出さなくなりました✨
-
はなこ
ありがとうございます。
ママは自分で出来るから見ててね、とかナプキンの説明いいですね!試してみます。- 6月4日

とこりん
現在年中の娘も2~3歳の頃、私のトイレにいつもついて来ていました!なんなら今でもついてきます(笑)トイレくらい一人になりたいと思いますが、大きくなったらこんなことも懐かしくなるんでしょうね😆
娘は、自分でおトイレで用が足せるようになった頃に、あまりついて来なくなりましたよ😉
ママは大変かもしれませんが、今はトイトレの一貫としてやりたいようにやらせてあげればいいのかなぁと思いました😄ナプキンはちょっと困っちゃいますが💦
今になって思うと、きっとトイレについてきて色々見てるうちに覚えていくのかなと思います!
-
はなこ
ありがとうございます。
ひとつ悩みなのですが、生理中 使用済みのナプキンは隠すようにサッとくるんで捨ててますが、流したがるときに便器を覗きこむと『?』と思うようになるかなぁと・・なのでやめさせたいところなんですが、生理中はどうやって乗り越えられてきましたか?- 6月4日
-
とこりん
お返事遅くなりごめんなさい💦
私は、トイレじゃなくて脱衣所でナプキン交換したりしています😉
むしろ隠さないほうが将来的にもいいのかなぁと思いつつ、落ち着かないので、結構そうしちゃってました😅- 6月6日
はなこ
ありがとうございます。
トイレに興味を持つのは良いことですもんね!拒んでしまってトイレに対してマイナスイメージがついてほしくないな、と思ったのがオープンにしたきっかけでした。