![むらさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの位置や胎動について気になるけど、左向きに寝ると左脇腹、右向きに寝ると右脇腹で感じる。座っている時や仰向けになるとおへそ辺りで感じることが多い。病院では逆子でも気にしないと言われたけど、赤ちゃんの頭の向きが気になる。
胎動の感じる場所で赤ちゃんが何処の位置にいるのか
すごい気になるのですが、左向きに寝転がると左脇腹から
右向きに寝ると右脇腹で胎動を感じます👶🏻🦶🤛
座っている時や仰向けになっている時は大体おへそ
辺りで胎動を感じる事が多い気がします。
病院ではまだ逆子でも気にしないでね!と
言われたので気にしてるわけではないですが
お腹を撫でる時に赤ちゃんの頭どっち向いてるのかな?
と素朴な疑問で質問してみました😂
- むらさき(4歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
動いてない時はわかりませんが、胎動がおへそより下、膀胱周辺に感じる時は逆子で、鳩尾辺りで感じる時は戻ってましたよ😌
毎回、健診前に先生に言ってからみてもらって、全部その通り当たってました 🤗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう少しすると、これが背中で…こっちが足で…とかわかる頃になりますね😂!可愛い😍足がビヨーンって出てきたらこちょこちょして遊んでました😆その子は今も足癖が悪いです😆
-
むらさき
コメントありがとうございます⭐️
足だって分かるんですね😆💗
楽しみです♩¨̮
私も今は足なのかわからないですが
ぽんぽんとやると反応してくれます!笑- 6月4日
-
退会ユーザー
反応してくれるの可愛いですね❤️😍
上の子はお腹の中で反応もあまりだし、足もあまり出てこなくていつもしゃっくりしてました笑 そしたら、おっとり系のいつもしゃっくり男生まれました☺️
下の子は胎動激しくて寝られないくらいで肋骨とか痛くて、足もビヨンビヨン、キックキック🦵激しくて、しょっちゅう逆子と正しい位置を繰り返してましたが、その通り、泣き声の激しい・立つ気まんまん・脚力やばい男産まれました😆笑笑- 6月4日
-
むらさき
はい!とても可愛いです🤣💗
心配性過ぎてよかった生きてる
って感覚にもなります😢💪
初産なのでこれが激しいのか
わからないですが、たまに痛い!
って思う事もあるので激しい
男の子になるのかなあと
妄想しています(笑)- 6月4日
むらさき
コメントありがとうございます⭐️
トイレに行きたくなるくらい
膀胱押されてる感覚がたまに
くるのでまだ逆子ですかね😆!