
祖父の葬式に行くべきか迷っています。赤ちゃんがいるため、両親は免疫が心配。田舎で雑魚寝する予定。行くべきでしょうか?
わたしの祖父が亡くなりました。場所は隣の県(新幹線で1時間)
赤ちゃんはもうすぐ8カ月です。
葬式に行くべきか迷っています。
わたし以外の従姉妹は県内なのでみんな集まっています。
両親に相談したら、まだ8カ月で免疫ないのに、
子供がいっぱいの所に連れて行くのは良くない
と言います。
泊まる場所も、まわりは田舎でホテルも遠いので
みんなで雑魚寝するそうです。
その意見も一理あるので
本当に迷っています。
みなさんだったら、行きますか?
- ひかり(9歳)
コメント

ゆんゆん
娘も8ヶ月のときでしたが、私は直接祖父にお別れをしたいという気持ち、ひ孫を最期にもう一度見せてあげたいという気持ちがあって行きました(^^)
みんなで雑魚寝となるとちょっと悩む気持ちもわかりますが(>_<)

ひーこ1011
夜間授乳などもありますし、雑魚寝だと周りにも気を使うし、赤ちゃんもいつもと違うペースに戸惑うし、困りますね…f^_^;
実家が葬儀場から割と近ければ、実家に泊まって行きますが…
お通夜は遠慮してお葬式だけ顔出すとか、日帰りで行くことは難しいですか?
-
ひかり
納棺?だかが朝の7時半からで、
しかも新幹線も何本かに一本しか止まらない田舎なので
前日から行かないとダメなんです…(;'A`)
どうしたものか…- 6月17日
-
ひーこ1011
納棺のあとでもお顔部分の棺の扉は開くので、お顔は見せてあげられると思いますよ〜!
焼き場にいつ行かれるのかにもよりますが、お骨になってしまっていても、気持ちの問題なので…
3ヶ月頃までだったら欠席も検討しますが、8ヶ月だったら私なら日帰りで連れてきます。
納棺は出ず、お葬式のみ出ます。- 6月17日

退会ユーザー
新幹線で1時間であれば日帰りで行かれてはどうでしょうか?
あまり他の子供と接触しないようにして、お葬式だけ出て帰ってくる感じで。
祖父であれば私は行きますね。
-
ひかり
そうなんですよねぇ
唯一のじぃちゃんの葬儀…
日帰りが一番なのですが、
納棺?が朝の7時半からで
新幹線が何本かに一本しか止まらない田舎なんです。
なので、前入りするしかないんです…- 6月17日
-
退会ユーザー
もしかしてお葬式の前に火葬しちゃうタイプの葬式の地域ですか?
そうでないなら、納棺後もお顔だけは小窓から見れると思いますし、納棺には間に合わなくても他の一般参列と同じ時間に間に合えばいいのでは?と思いますよ。- 6月17日

退会ユーザー
私なら後々後悔してしまいそうなので、行くと思います。
でも赤ちゃんのことを考えると泊りがけは辛いですよね、、
一晩だけご主人に預けて、すぐに帰宅するのは難しいですか?

りぃ
1時間でつくなら、車で当日は無理でしょうか?
先日兄の結婚式に1時間かけ100名いるところに行きました。実兄なので行かないわけにもいかず…(>_<)
7カ月なら大丈夫じゃないですかね(^^)

★☆cathy☆★
大好きなおじいちゃんなら私なら臨月でも行きます❗️
新生児でまだ一ヶ月検診も済ませてないならどうにか車とかでお参りのみとかも検討しますが、8ヶ月の赤ちゃんなら連れて行きます❗️
大好きなおじいちゃんとの最後の別れなら一日、二日我慢します❗️
ひかり
そうなんですよねぇ(;'A`)
唯一のじーちゃんだし、
従兄弟みんな来てるのに私だけ行かないのもどうなのかとか、考えてしまいます(つェ⊂)
でも田舎なのでホテルもかなり遠く…
あぁ、悩みます。゚(つД`)゚。