※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
お仕事

失業保険の待機期間中にバイトすると待機期間が延長するかどうか、合っていますか?

失業保険の待機期間中に単発でバイトをしてしまった場合(する場合)は待機期間がバイト日数分延長するという解釈で合っていますか?

コメント

deleted user

仕事した時点で貰えないって
ハローワークの方に言われました 😱 !

  • みに

    みに

    説明ではそう言われるようですが、私の担当の人説明が下手くそすぎて全然伝わってこなくて😵
    でもネットで調べたら延長すると書いてあったので確認してみようと思います💦

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    説明下手くそな人だと
    わかりづらいですよね 😭💦
    わたしも理解に苦戦しました(笑)
    確認がいいですね 😳 ♡

    • 6月4日
deleted user

そうだった気がします!

違ったかなー、、、
時間数にもよると思います!

  • みに

    みに

    そうですよね!
    確認してみます💦

    • 6月4日
Hack

ハローワークにて雇用保険の給付手続きを行い、受給資格が決定した日から通算して7日間の待期期間中は、アルバイトができません。この期間は、失業状態でなければならないからです。ほんのわずかな収入でも得た場合は、待期期間が延長になってしまいます。この期間だけは、アルバイトはNGです。
待期期間を過ぎれば、給付制限期間中でもアルバイトができます。自己都合で退職した場合は、3カ月の給付制限期間があるため、何もしなければ無収入で生活が困窮する場合もあります。そうした事態を回避するために、アルバイトが認められています。ただ、「就職」と判断されると受給でなくなります。
 
<就職と判断されるケース>
アルバイトであっても、雇用保険加入条件を満たすと「就職した」と見なされ、失業給付の支給はされなくなります。雇用保険加入の条件とは、「1週間の所定労働時間が20時間以上の場合」および「31日以上の雇用が見込まれる場合」です。
つまり、アルバイトをするなら、週に20時間を超えないように契約することがポイントといえます。シフト勤務などで、雇用契約書には、「シフト表による」という記載があるだけで、1週間の所定労働時間が明確でない場合には、シフトを組んでもらう際に、1週間20時間未満にしてもらうようにしましょう。

  • みに

    みに

    説明書きではそうなのですが、待機期間に関してですが、実際はネットで調べると働いた日数分だけ延期になるようです。ハロワに直接確認してみます。

    • 6月4日
  • Hack

    Hack

    詳しくは書けませんが理由にもよるのです。
    体調不良で働けなくなったのに、立ち仕事の短期アルバイトを待機期間中にすると矛盾が生じるため失業保険が出なくなる場合もあります。
    おっしゃる通りハロワに確認が良いかと思います。

    • 6月4日
  • みに

    みに

    ありがとうございます。確認してみます!

    • 6月4日