※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃源郷はどこかしら
家族・旦那

今日私は在宅勤務・夫は有給でした。今日は仕事で理不尽なことで怒鳴ら…

今日私は在宅勤務・夫は有給でした。
今日は仕事で理不尽なことで怒鳴られたり、仕事も終わらず18:30過ぎまで残業をしており心に余裕がない状態でした。

夜ご飯に夫がカレーを作ってくれたのですが、
私「福神漬けって買ってないかな?」
夫「もちろん買ってないよ。俺は使わないじゃん」
私「そっか」
という会話があり、私は夫が好きなもの使う食材は買っておくのになぁ、とちょっとモヤッとしました。

そのあと、食事の用意ができそうになる頃、温泉卵入れて食べたいなぁ!と思い準備しようとしたのですがそのことで喧嘩になりました。以下、こんなかんじです。

夫「できたからそろそろ食べよう」
私「温泉卵入れたいなぁと思って、○○くんはいらない?」
夫「いらない、てかもうできたんだから食べようよ」
私「すぐできるから…」
夫「おれは一緒に食べたいって言ってるのに、そんなに卵に執着してるの?作ったものに文句言われて、待たされて、嫌な気分だわ」
私「ごめん。。でも文句つけたわけじゃないんだ…せっかくのカレーだから、温泉卵トッピングしたいなぁって思っただけだよ」
夫「その気持ちは、作ってくれた人が一緒に食べたいって言ってるのよりも大事なわけ?」
私「そうじゃないけど…ごめんて…」
夫「逆の立場だったらどうなの?ぜったい嫌な気分でしょ?」
私「(詰められていたらだんだんパニックになってきて)、なんか、頭が回らなくてうまく想像できないけど、でも、私がどうであれ○○くんが嫌な気持ちになったならそれは悪いことだよね…」
夫「相手の気持ち想像するのに頭回らないとかなくない?」
私「ごめん、今日仕事、きつくて…」
夫「ほんと嫌な気分だわ。せっかく作ったのに全然美味しくない。こんなんなら作らなきゃよかった。」

ここまで言われたときに、ここまで詰められなきゃいけないことなのだろうかと思ったら、プチッと何かが切れて爆発してしましました。
テーブルをバン!!とたたいて、「うるさいうるさいうるさい!どうしてずっと謝ってるのに、いつまでも詰め続けるの?」と言ってしまいました。
夫は「ごめんって言ってたって全然納得してないからやろ!!」と。

息子の前で爆発してしまったので、落ち着こうと思って部屋を一旦出て、落ち着けて戻ってきましたがその後は夫婦では会話無しです。
息子の前で言い合いをして、挙句爆発してしまい、母親失格だと思います。息子はその後もいつもどおり「ママ、好き😊」と言ってくれてましたが、傷つけてないから心配です。。

これまでの人生で誰に対してもこんなふうに爆発したり憎しみを抱いたことはないのに、夫に対してだけは爆発しそうな強い怒りや憎しみを感じてしまいます。
せっかくカレーを作ってくれたのに嫌な気分にしてしまったことは、悪かったと思います。

夫に対して爆発しそうになる(今回は実際爆発して感情的に声を上げてしまった)のは精神的におかしいでしょうか。自分がコントロールできません…。。

コメント

❥k-mama❥

とゆうか。
旦那さんちっさすぎませんか?
お腹減ってたんですかね。
あたしもそんなネチネチ言われたら
うるさいんじゃー!!ってなりますよー!
旦那さん何でそこまで腹立てるのか意味がわかりません笑

疲れてて余裕がない時はみんなそんなんですよ😊

AS

お疲れさまです。
うちの夫も俺が作ったときは
冷めるから早く食べるように言われます。
でも私が作ったときは、まだいらないーって言って、食べようとしません。
自己中ですよね、、、男って。
俺が作ってやった感!出してくるのがうざいです!

Kotori

えーっと、、、
キレて普通です🤣🤣🤣
多分客観的にみると、旦那さん、めちゃくちゃ腹減ってただけかな?と。
温玉作るくらい待ってよーですよね。
温玉乗せたいです、私も。笑

息子くんはびっくりしたでしょうが寝たら忘れてます❤️

かな(◍•ᴗ•◍)

正直贅沢だなあって思ってしまいましたし
食事作ってくれることもすごく私からしたら素敵な旦那さんだなって思います。
できた頃に温泉卵作ろうとしだしたら普通に周りに待たせてしまうのは分かりますよね。それならご自身でカレー作った時にしたらどうでしょうか。
せっかく作ってくれて一緒に食べようと思ったのに不愉快になるご主人は普通の感情かと思います。。相手の行動に感謝すること、気持ちに合わせることもしていかないと家族としては難しいですよね。。

はじめてのママリ🔰

たまたまコントロールが上手く出来ない日だったんだと思いますよ。
ご主人もひくに引けない日でぶつかってしまったのかもしれないですね。
うちもありますよ。
確かにお子さんの前で喧嘩はよくないですが、頻繁にでないたまたまならお子さんは大丈夫ですよ。
仕事のストレスが在宅だと、通勤みたいにリセット時間がないので、ぱっと切り替えができなかったのかもですね。お疲れ様でした。
ご夫婦もお子さんも大丈夫だと思いますよ。
ちなみに、我が家は逆パターンで結構な喧嘩がありましたが、2年程経って無かったことにはなってますよ。

ママリ

せっかく作って食べようと思ったときに、福神漬ないの?温泉卵はないの?とか言われたら私も少しイラッとしてしまうかもしれません。
温泉卵作るって言われたら、じゃ、先食べるね~ってなると思います。
旦那さんも旦那さんで怒り過ぎかなとは思いますが、、😅旦那さんがごはん作ってくれてなかったら、仕事終わってからご飯作っての手間を考えたら、少し旦那さんにも優しくなれませんかね?💦

ちゃん

さぁ食べよう!って時に何やらゴソゴソ準備始められたら、わたしもイラっとしちゃうと思います😂

旦那さんにだけ爆発しちゃうのは普通だと思います💦
他人にも爆発して声荒げてる人、そうそういないですよね💦
悪かったという思いがあるのなら明日落ち着いてから謝ってみませんか?
夫婦喧嘩は先に謝った者勝ち!!だと思ってます!笑

deleted user

心に余裕がなかったからですよ。
そういう日もあります。
なので、落ち着いたら2人謝ったらそれで良いんじゃないかと思います。
私は福神漬けも温泉卵も好みの問題なんだから、旦那さんもそんなに言わなくてもいいのになぁって思います。

YMYS

旦那さんの気持ちはよくわかります。旦那さんは悪くないと思います。。

まずは作ってくれたことに感謝ですね。温泉卵やら福神漬の自分の好みのものは、自分が作った時にしたらいいと思います。

有給だろうが仕事だろうが休みだろうが、労いや思いやりが大切ですよね。

朝謝ったらいいと思いますよღゝ◡╹)ノ♡