
従姉妹Bには1万祝儀を渡そうと思っているが、従姉妹Aにも渡すべきか相談中。弟からAに渡すべきだとの情報あり。
出産祝いのことで相談させてください。
今年の2月に私の従姉妹Aが第一子を出産。
4月に従姉妹Bが同じく第一子を出産しました。
うちの娘が生まれた時、
Bちゃんは出産祝い1万くれましたが、
Aちゃんからは何もありませんでした。
なのでBちゃんにはうちから1万祝儀を渡そうと
思ってるんですが、Aちゃんにも改めて
渡した方がいいんでしょうか?🤔💦
今日、私の弟から
「いとこはみんなAちゃんに出産祝い1万渡してたらしいよ」
と連絡があり、これは私も渡した方がいいって
意味ですかね?
ちなみにAちゃんには産後会った時に
絵本をプレゼントしてます。
- ままり(5歳9ヶ月)

ぷーぷしー
私なら絵本をプレゼントしていればお金は渡さないです🙂

み
私なら渡さないです✋💦
絵本あげただけでも偉いなって思います😅

みーこ
すでに渡したなら不要かと思います。
もらった方には返しますが...

あー
私だったら、Aさんにもご祝儀をお渡しすると思います❗️
いとこの方達がみんな渡しているのなら、なおさら合わせます🙌🏻
Aさんが第一子ということですので、出産祝いを渡すというのも知らなかった可能性もありますし💦
後になってやっぱり渡しておけば良かった💦って後悔するよりも渡しておいたほうがわたし的にはスッキリするので😊
あとはどのくらいの付き合いがあるかですかね🤔
難しいですよね😅

退会ユーザー
私も1万お祝いしますね。
気持ちですからね。
お祝いくれたからあげるって、そういうものではないかなと個人的に思ってます。
お祝いされて当たり前ではないというスタンスでいれば楽ですよ。

ままり
いろいろなご意見ありがとうございます!
もらってないなら渡さないというご意見も、お祝い事だから気持ちがあれば渡すというご意見も、どちらも参考にさせていただきます😊
コメント