
離乳食の調味料について🙇保育園から今月の献立表を貰い、食べたことがな…
離乳食の調味料について🙇
保育園から今月の献立表を貰い、食べたことがない食材などはチェックしてきてくださいと言われました!
食材はいいのですが、調味料はどう判断したらいいですか?🤔
普段、家で作る離乳食は味付けはほぼしてませんが、市販のベビーフードは食べるので、醤油や砂糖などは食べたことあるってことでチェックしちゃっていいんでしょうか?
出汁も自分で取ってあげたことありませんが、粉末のベビー用のおみそ汁の元はあげてます💦
例えば、
・大豆はクリアしたけど醤油でアレルギーが出た
・卵はクリアしたけどマヨネーズで…
っていうことはありますか?
調味料もそれぞれ一つずつアレルギーの確認しないといけないですか?
- ふうたろ(5歳8ヶ月)
コメント

ちー
マヨネーズは生卵です。
卵クリアしていても生卵にアレルギー反応起こす子もいます。
ふうたろ
回答ありがとうございます😊
たしかにマヨネーズは生卵使ってますね💦
聞いておいてよかったー!
調味料なんてほんの少しですが、どーしても気になってしまって😅
ちー
いえいえ😊うちもマヨネーズだけまだ恐くて恐る恐る使ってます💦
だしも鯖節やら鰯節やら色々混じってる物もありますよね😅