 
      
      血糖値の再検査でひっかかり、気をつけることが知りたいです。
血糖値の検査でひっかかって
再検査になりました😭😭😭
普段健康診断では全くひっかかることは無かったのですがびっくりしています…
再検査までに気をつけることありますか…?
教えてください!😭
- るぴ(5歳1ヶ月)
コメント
 
            Kotori
私も引っかかったことあります!
食事の前に酢キャベツ食べてました。
あとは野菜中心の食生活とかですかね👍
 
            ママちゃん
私は血糖値で引っかかり、妊娠糖尿病になりました。
あまり無理しない程度にお散歩して糖分や炭水化物を控えるとかですかね!!
- 
                                    るぴ 
 お聞きして失礼でしたら申し訳ありません…!普段から(妊娠前)血糖値高めでしたか??
 
 お散歩するようにします。゚(。pдq。)゚。- 6月3日
 
- 
                                    ママちゃん 全然失礼じゃないですよ😊大丈夫です♫ 
 
 妊娠前は正常な血糖値でした!
 妊娠するとインスリンの分泌が減るらしく血糖値が高くなりやすいみたいです💦
 私の場合、身内に糖尿病者がいます💦😢- 6月3日
 
- 
                                    るぴ 
 ありがとうございます😭
 
 私も親戚には一人糖尿病者いますが血が遠いのでなんとも言えないです🤔
 
 アドバイスありがとうございました✨- 6月3日
 
 
            ぴょん
私は再検査も引っかかり
妊娠糖尿病と診断されました🙃
再検査まで日数もなかったし
ありのままで受けた方が
安心かと思い特に予防らしい
予防しなかったです。
食べても食べなくても引っかかる人は引っかかります💦
私の場合は食事を自己管理してます。
先生の判断から毎日血糖値を測ったりはせず
カロリー、糖質制限で管理してます!
診断付いてからしてることは
野菜サラダを食べてから
副菜、メイン、主食を食べてます!
フルーツは朝か昼に食べて
夜は控えるようにしてます。
私はコメ、ゴマがアレルギーなので
主食はパンか麺類です。
パンは本当は低糖質パンがいいのですが
低糖質パンは米、糠が入ってる確率が高いため
普通のパンを食べてます。
(惣菜パンや菓子パンはNG)
麺類は蒟蒻効果のパスタ、
そうめん、蒟蒻麺など…
砂糖をラカントにしたり
おやつは低糖質、ロカボの物を食べたりしてます。
散歩などは特にしてなくて
家事や育児で動いてます💦
やり過ぎてケトン体でたので
やり過ぎは気をつけるようにしてます😂
再検査までに出来るのは
野菜を食べたり
炭水化物減らすくらいですかね🤫
- 
                                    るぴ 
 詳しく教えて下さりありがとうございます😭😭
 
 やはり食生活が原因で出てるのですかね…見直したいと思います✨- 6月3日
 
- 
                                    ぴょん 
 助産師さんが話してたのは
 遺伝や体質も関係するみたいです!
 野菜には
 オリーブオイル、岩塩をかけたりしてます🥺💞
 あと、糖質抑えつつカロリーとらなきゃなので
 たまにマヨネーズ使ってます!
 野菜や汁物から食べると
 糖の上昇を抑えられるので
 おすすめです!
 今のところ数値が安定してます😊- 6月3日
 
 
            海
2回くらいひっかかりましたが、甘いもの絶ったり、ドレッシングのかわりにレモン汁かけたり、パンをそのまま食べるようにしたり、おやつをはドライフルーツ食べてました。
- 
                                    るぴ 
 ドレッシングまで思いつかなかったです…!ぜひ実践してみたいと思います!!
 
 ありがとうございました!- 6月3日
 
- 
                                    海 食べすぎたな、と感じたらすぐに散歩したりすると少しくらい色々食べても問題ないです。ドレッシングも1回目はレモン汁、2回目はドレッシングとかでもいいですし。やり過ぎるとストレスMAXなので(笑)ただ、甘いものは検診の3日前くらいからやめた方がいいですけどね😅 
 あとは体重をいつも測っておくのも大事です。バランス気にして注意できるので😃
 お互い頑張りましょう✋- 6月3日
 
 
   
  
るぴ
お酢が苦手なのでどうしましょう😭😭お野菜中心がんばります!!