
コメント

25-39-s07ママ
初めまして!
地域が違うと体制も違うかと思いますが、私は3年半前までマックスバリュで働いてました。売り場はレジでした。
第一子を出産の為に、辞めましたが、その頃の話を少しさせていただきますね!
正直、お惣菜売り場はベテランのおばさま方が多いので、れごさんがお若いと、リアルな子育て世代ママが少ないのじゃないかなぁ?と思います。何を言いたいかと言うと子供の行事で休みや土日祝日の休みをいただく時に気が引けたりして、それがストレスに感じる事が出てくるかもしれないですね。
働き甲斐と言うか、マックスバリュもイオングループ会社なので、福利厚生の待遇はめちゃくちゃ最高です!
食品は社員のクレカ払いに限りますが、いつも社員割引が適用ですし、パートでも有給も付きますし、産休育休取得出来ますし、もし、子供の病気で病児保育やベビーシッターなど利用した場合にも補助が出ます!
ちなみに、私は産後の復帰先は福利厚生をや優先して、イオンが良かったので今はイオンで働いてます⭐︎
ママリまま
惣菜売り場は年齢層高めなんですね!部門によってそういうのもあるんですね!私は以前、社員食堂で2年程調理の仕事をしていましたが、そこがまさに25-39-s07ママさんのおっしゃるような、ほぼおば様でモヤモヤすることの多い職場でした!主人の転勤と引っ越しを機にそこは辞めましたが。同じ子育て世代の方がたくさんいらっしゃるいる職場の方が安心できますね!
福利厚生はやはり魅力的ですね!自宅の近くにマックスバリューもイオンもあるのでよくよく検討してみます。
貴重な情報をありがとうございますm(_ _)m
ママリまま
いらっしゃるいる職場→いらっしゃる職場ですm(_ _)m
25-39-s07ママ
モヤモヤ経験されたんですね!
調理師免許とか持ってらっしゃれば、保育園の調理とかオススメですが…
私の子供の保育園は、子供も同じ保育園に預けて、働ける環境を優先してくれてるみたいですし日祝は、気兼ねなく休みですし(╹◡╹)
良い職場が見つかりますように!
ママリまま
あれから色々な求人を見比べて、本日イオンのデイリー(品出しにも興味があったので)に応募しました。採用されるのかドキドキだし、そこにもオバ様モヤモヤ問題が潜んでいるかもしれないですが、子供の為家族の為と思いながら一度やってみようと思います!
たくさんのアドバイスありがとうございました(^^)
25-39-s07ママ
イオン!素敵です!採用されるといいですね♪ 私は愛社精神が強くてイオン大好きなんです(笑)
デイリーなら、食品ですね!牛乳やパンとか加工品とかですね(╹◡╹)お惣菜売り場よりは環境も良いと思います♪
働くと色んなメリットデメリットありますが、働くママは皆んな同じジレンマ抱えながら働いてると思って、家族の為、子供の為に頑張りましょ( ◠‿◠ )⭐︎