
離乳食の卵とうどんについて教えてください。全卵のあげ方やうどんの量について教えてください。
離乳食の卵とうどんについて教えてください!
現在、黄身が小さじ2まで終わりそれ以上は頑なに拒否だったので白身に移行しました。耳かき1.2.3小さじ1、小さじ2まで頑張りました。今日の小さじ2はもう息子にとってもこれ以上は限界でした😅
全卵に行ってもいいでしょうか?全卵のあげ方がイマイチわからず進め方を教えていただきたいです。
茹で卵としてあげるのでしょうか?それとも生の状態でかき混ぜてフライパンで炒り卵みたいなのを作るのでしょうか?あげる量はまた耳かき1からですか?
あと、うどんもこの間あげて現在小さじ1まで食べました。
次は小さじ2ですか?それとももう小さじ1でクリアとして良いのでしょうか?
- りんご(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ユウキ
いっちゃっていとおもいます!私はこさじ1くらいからやっちゃいました。大丈夫そうかなーて思って😅
私は炒り卵であげましたが、少し食べにくそうにしてたので、食べにくいのが苦手なお子さんでしたら、お出汁にかきたまにして、とろみつけてあげてもいいかなとおもいます☺️
私は卵以外はこさじ1あげたら、次は大さじ1くらいあげて大丈夫ならクリア!てしてます。
りんご
遅くなり申し訳ございません。
炒り卵であげたんですね!私も最初は炒り卵であげてみて食べにくそうならかき玉にしてみます❤️
小さじ1.大さじ1ですね!私もそうしてみます😋
ありがとうございました😊