
育休予約制度があることを知らず、保育園の空きが少なく悩んでいる。早めに対応するか、4月までゆっくり過ごすか悩んでいる。要注意。
育休予約って制度があったなんて知らなかった…
年明けに年度途中復帰の予定で、前月の15日までに申請ってことだけ知ってて、まだまだ先だわ〜と思ってた😭
そして今の時点で近所の保育園2軒しか空きがない、しかもわずか!もう絶対むり!わたしのばかー!!!😱😱
職場と逆方向で車で2〜30分かかるところなら空いてるかもって!毎朝頑張るしかないのか…それとも4月までゆっくり一緒に過ごすかなぁ。お金が持てばそうしたいけどな〜😭
産休育休中のみなさん、私みたいに知らない人なんていないかもしれないけど、お気をつけください〜😭
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
初耳です😂そんな制度あるんですね…

ザト
うちの地域は激戦区なので空きが出ることもなく予約制度もないですが、たまにそういう地域ありますよね😊
来年4月を予約できるなら、私ならそれまでのんびり過ごします💕
-
はじめてのママリ🔰
激戦区だともっと辛いですよね😭
たった3ヶ月なら、最後のラブラブ期間だと思ってそうしようかな😍笑- 6月3日

YーRーS
予約入園のある自治体ですが去年落ちました😭
今年の4月に通常申込で入れました😅
-
はじめてのママリ🔰
予約で落ちるとかあるんですね💦
じゃあ落ちてたってことにしておきます笑- 6月3日
はじめてのママリ🔰
市にもよるとは思いますが、2021年度途中を希望なら、2020年12月頃の申請でできるみたいです。
最初職場では4月復帰予定って話してたので、誰も教えてくれなかったのかな…あーあーー!!😭すみません笑🙇♀️