※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
家族・旦那

御祝儀貰ったから寿司食いに行こうと言う旦那。祝儀をなんだと思ってる…

御祝儀貰ったから寿司食いに行こうと言う旦那。
祝儀をなんだと思ってるんだろ??
ただでさえお金がない。私の母に色々助けてもらってる中
よくそんなこと言えるわ。

お小遣い3万も一週間で使って
何に使ったか聞いても「俺もわからん」
意味が分からない。何の為にお弁当と水筒持たせてるのか。。

赤ちゃんのやつも全く準備できてないし
分娩費とかも溜まってない
化粧品も我慢してるのに貯まらない
我慢してる自分がバカバカしくなってくる(´・_・`)

節約しようと電気とか水道とか気にしてると
「本当にケチだな」「貧乏人かよ」とか言われるし。
扱いがだんだん酷くなる

コメント

ねぎ。

それカチンときますね!!
子どもが生まれてからのほうがいろいろお金かかるのにそんなこと言われたらやってられないですよ( ゚д゚)
うちの旦那なんてタバコ、ギャンブル全くやらないのもありますが3万のお小遣いで余ったら自分でヘソクリとか言いながら貯めてたりお小遣いあげられる給料じゃないからってご飯連れて行ってくれますよ!

  • あおい

    あおい

    素晴らしい旦那様…
    本当にお金に疎いので…
    あったら使う。という頭が治らず…

    • 6月17日
N♡(*Ü*)☆*

お祝いの使い道は、それぞれ家庭によって違うと思うけど(;´Д`A

私なら、生まれてくるベビちゃんに必要なものに使ったり(退院時に着るベビードレス)、残りは生まれてきてから子ども名義で貯金しましたよ(;´Д`A

産後は、オムツや服(すぐにサイズアウトするので)お金は計画的にしないと、本当に大変ですよ(>_<)
パパはまだ独身気分が抜けないのかな??

  • あおい

    あおい

    まだ、ちゃんと貯金もあり、やっていけるならご飯食べに行くと言うのもありだとは思いますが…旦那の前の借金で貯金すらなくなり、赤ちゃんのグッズも揃えれてない状態でその御祝儀を自分の食べたいものに使う。というのが私には分からず…

    なぜもう数ヶ月で産まれる子供を優先に考えれないのか不思議で仕方がありません。

    • 6月17日
deleted user

1度、月の収支報告を紙に書いて説明してみては?
1週間で3万使われたら月収50万以上ないとやっていけませんよ。

  • あおい

    あおい

    家計簿毎日見せてるんですが…
    分からないで終わっちゃうんですよね…

    • 6月17日
玄米茶

大変ですね(´;ω;`)
一度、現在の支出と収入をまとめたものをご主人に見せてあげた方がいいと思います(*_*)
あと、今後考えられる出費(分娩費、赤ちゃんグッズ)についても。
口頭で伝えるより紙にまとめた方が良いかも知れません。

ご主人「わからない」って、仰ってますが大きな買い物はしてないけど細かい数百円単位の物をちょくちょく買ってる気がします。
だからいまいち出費があるように感じないのでは?、と思ってしまいました。

  • あおい

    あおい

    あるだけ使う精神本当に私にはわからなくて…(>_<)

    • 6月17日
ぽろろ

ケチだなーとか貧乏人かよとか言われたら、取り敢えず、お小遣い減らしますww
そして、レシートもらってこいといいますww

あまりにムカついたら、背中いっぱい殴っておきましょう❤︎

  • あおい

    あおい

    毎日のようにケチケチ言われます…
    確かに自覚はあります(>_<)
    すごいケチだし、貧乏性なのかも知れませんが、私もお金があるなら好きなもの食べて趣味に使いたいのですが、出産費も溜まってないのにケチケチ言われても…ってなります(>_<)

    • 6月17日
関西のみゆママ

目に見える形で家計簿貼り付けちゃえ!!!全然実感わいてないんですね…

お小遣いあっという間なんて小学生並み…毎日千円にしますか?(笑)

お祝儀は頑張ったママへの…や、これから主のパパへ…などと多方面な考え方があるので、お寿司もありかもですがまずは現実を教えないとね♪

naomama

1週間で3万??
お弁当と水筒あるのに?
金銭感覚直させるべきですよ!
我が家も弁当&水筒持たせて、
1週間5千円、
月2万のお小遣いです。
最初は足りないって言って、
少し渡したりしてたけど、
口うるさく言ってたら、
今では余らせるようになりました。

分娩費や赤ちゃんの準備は、
どうするんですか??
産まれてからも相当お金掛かりますよ(つд⊂)
自分の家庭を持ったのに、
親に頼り続けるんですか?

あおいさんだけが我慢してても、
お金は溜まりません。
あおいさんが強くならないと!!
目の前でお金の振り分けしてみてはいかがですか?
我が家は給料日に目の前でお金を広げて、
何にいくら支払って、
今月これだけ余って、
これだけ自由に使えるお金、
貯金はこれってやってます。
目の前で見せると少しは変わると思いますけど、厳しいのかなぁ…

分娩費どうするの?
赤ちゃん用品どうするの?って、
常に問い掛けてみたら?
あなたの実家から工面してもらおうか?って言ってみるとか。

  • あおい

    あおい

    赤ちゃん用品、出産費毎日口うるさく言ってますが、逆に切れられます。
    毎日毎日ストレス貯まる。と…

    もう少し考えて欲しいし、私もケチしたくてケチしているわけじゃないし、旦那にもう少し贅沢させてあげたいのはあります。
    でもできないから、ケチな事いうしかないですし…

    • 6月17日
でーる★

えー!
ケチとかこっちは節約してんだよって感じですね(。-∀-)
3万1週間でなくなるって、、、
もう1日千円にしてやります!

  • あおい

    あおい

    お金のやりくりを任せたのあんたなのにケチってなに??って思います(>_<)
    もっとお金があったらケチになりませんしね(´・_・`)

    • 6月17日
ユイヤス

そもそも妊婦に生魚は厳禁です。
家の収入がそもそも・・・って、暗に甲斐性なし!って言ってやりましょう。

  • あおい

    あおい

    旦那の手取り、別にカツカツというわけではないのですが、余計な出費が多いんですよね…携帯のパケット代やら…(旦那がネットをよく使うのでWi-Fi繋げたのですが、外で見すぎて追加してるみたいです)

    • 6月17日
ちびちびママ

ケチだなってーめっちゃ腹たちますね‼︎

私なら、ぢゃぁ、稼いでこいよって思っちゃいますが(^^;;笑

  • あおい

    あおい

    1度、色々あり「私は家政婦じゃない」と言ったら「家政婦に勝手になったのはお前だろ。」と言われたことがあり、お金の話やらで大喧嘩になり、「私のお金の管理にグチグチ言うなら、自分でやるとか、もっと稼いできたりしたら?」と言った時、「じゃあそういう男探してこいよ」と言われました笑笑

    • 6月17日
  • ちびちびママ

    ちびちびママ

    言い訳ばかりしちゃう旦那様なんですねぇー(^^;;
    本当、稼ぎいい人探してやりたくなりますね笑
    子供産まれると変わってくれるといいですが、なんとも遠い話のように。。あおいさん無理なさらないで下さいねっ。

    • 6月17日
はる

うちもお小遣いを一気に使ってきたことがありその時にわからないと言われました∑(゚Д゚)
だから、これからは1週間で5000円でなんとかしろ!とちゃっかり1万円引きました(^O^)
知ってる?みんな給料の1割がお小遣いらしいよ!少ないなら給料が高いとこに転職しな!って言いました\(^o^)/

お金を管理していないとあるものだと思って調子にのるので、貧乏人にしているのは誰でしょう?と現実を見せてあげてください!

  • あおい

    あおい

    タバコがかなり旦那は本数が多くてなくなるみたいです(´・_・`)タバコやめたらいい話なのに…

    • 6月17日
うるるん

旦那さん、全く子供が産まれてお金掛かるとか、分かってないですね。しかもあおいさんのお母さんに助けてもらってるのに…。はあ?ですよ。

ご祝儀ってお子さんのかな?それ使おうとか、ええっ?ですよ。それは子供用品買ったりするもんでしょ?

下手したら、産まれてから児童手当も入ったから、旨いもの食いに行こーぜとか言いかねないね。

あれ、振り込み口座、世帯主じゃなきゃダメって止めて欲しいよね。

信用できない旦那なら、生まれる前に旦那名義だけど、児童手当振り込む子供用の口座を作っとくのおすすめします。

しかし、自分でお小遣いの三万つかっといて、何に使ったか分からんて…。

私ならお小遣いの追加はないですしね。あと二週間なしでいいでしょ?

だってお弁当とお茶あるなら必要ないし。使ったお前が悪いと。

なんか、一生懸命赤ちゃんのもの揃えたりするために節約してるのに…。ですね。

私なら1度〆ます。

KAISHII

お前の金じゃねぇー!!💢

出産自体ははっきり言ってあんまりかからないけど、、、
もし補助出るの知らないなら、出産って40から50万くらいかかるんだよ!いまから貯めるなら月◯万、週◯万貯金しないといけない、あなたの給料が◯◯万だから、とか具体的に数字を出して説明してみては…?

…でも旦那さんすぐ分からないとか言っちゃいそうかな…

ジュリア

一週間で3万、、、
私なら帰ってくんなって感じですね。
うちの主人もはじめにお小遣いを全額あげるとあるから使う、足りなくなったら言ったらくれるだろって思ってるので、10日で一万にしました。
タバコ、ガソリンなども含めてです。
あとは、10日で全部使わなくても自分なりに残して貯金しろよって嫌らしく言ってます。
追加は絶対にないからと。

出産費用も補助があっても何があるかわからないので、実費で10万はあるといいと思います。
病院によって出産費用違うのでなんともいえませんが。。

あと、旦那様は自分が大黒柱で家族を守るっていうのがなさすぎですね。
自分自分すぎです。
ケチになりたくてやってるわけでなく、家族の為にいつもありがとうって気持ちを持ってほしいですね。

こころ

私なら即離婚ですね!
子供が産まれたらもっとお金かかるし
いつまでも子供感覚でいたら
自分が疲れて精神的にやられます!!

お金も自分が使ってるのに
分からんとか弁当も水筒も持たせてて
それなら尚更腹が立ちますし!

子供が産まれてくるからで
一緒にいるなら
先の事を考えてお金の事とかで
喧嘩してる所を子供に見せたくないから
治らないなら離婚します。