
シングルマザーで実家で暮らしています。2月に離婚しました。現在無職で…
シングルマザーで実家で暮らしています。
2月に離婚しました。現在無職です。
仕事を始めようと思い、仕事を探したり保育園を探したりしてるんですが、
両親に相談すると「どっちにしろ認可外とかにも入れないといけなくなるし、認可保育園に入れるなら転園とかで可哀想だし、金もかかるなら夕方からなら見てやれる」と言われました。
上は双子で幼稚園に通ってるんですが、下は保育園にいれてません。
来年に下の子を最年少クラスで入園させる予定です。
1年だけ保育園いれるか、親に見てもらうか・・・
みなさんならどちら選びますか?
夕方親に見てもらうとしたら大体17時~22時遅くても23時だと思います。
子供たちはいつも21時くらいに寝ています。
ご飯の用意はしていきます。
お風呂も16時くらいに入れる予定です。
(幼稚園のバスが15時半に帰ってくるので、そのままお風呂です。)
- a(6歳, 9歳, 9歳)
コメント