※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰
ココロ・悩み

子育てと転勤が辛い。保育園探しや仕事、幼稚園問題で悩んでいる。単身赴任も考え中。

もぅ、転勤族で子育てするのが辛すぎる😭

子ども2人はほしくて、上の子見ながら赤ちゃん育てれないから、託児所あるところで、フルタイムで働きながら保育園探して、妊活して出産したのに、出産と同時に転勤

転勤しない人は15年とか同じ土地にいるのに、うちだけ1、2年で転勤させられて、、、出世コースでもないのに、嫌がらせかなーと思ってしまうわ
💦
もぅ、しばらくは同じ場かな?って、思って妊活したのに、、、

転勤したから、もちろん仕事もやめ、保育園も退園。新しい場所で保育園も預けれないし、幼稚園もいっぱい。
男の子のように暴れまわる3歳児、どこにいっても大変ねー、元気ねーと言われるような子を家で見ながら赤ちゃん育てれないー
もう、つらいなー
毎日泣いてばかり、怒ってばかり、
なにもしたくないー
ごはんも作りたくないー
しんどいー
ぁあー なんで転勤族と結婚しちゃったんだろう

幼稚園私立でもあきがあったら、入れたいと旦那に言ったら、保育園や幼稚園転々としてかわいそうやな、、、旦那の親は、私立は高いんちゃう?だって、、、
もぅ単身赴任させたほうがよかったかなー🤣

次はもぅ、絶対ついていかない! 実家に帰ってやる

コメント

はじめてのママリん

三歳以降は無償化じゃー!じゃあおまえらが面倒みにこいやー!と言ってやりましょう。
うちも転勤族で、前住んでいた地域で出産後にバイト先で正式に仕事誘ってもらって職場で保育園にはいれるよう連絡してくれて駐車場も特別貸してくれたのに転勤で何もかもおじゃんになりました…
転勤族ほんと辛いですよね。何もかもやりなおしだし。

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    もぅ、余計な口出ししないでくれ!って思います。
    義母頭いかれてるんで、子ども車に置いたまま、自分だけ部屋に戻ってたことがあり、絶対預けれません。

    • 6月3日
ほむら

私の旦那も転勤族です。
1〜2年のスパンで、離島もアリの全国です。
子どもができる前は、私の職業も国家資格持ちなので、どこでも働けるし、ついていくつもりでした。でも、子どもがいたら、保育園、幼稚園、習い事…何もかも探すのも手続きも私か?!と思うと…そして自分の転職、キャリアもリセット…それも当然私には負担で。旦那は何も犠牲にすることなく、ただ自分の仕事だけしてればいいのに腹が立ちました😑
しかも育児にも全く協力的ではなく。

旦那は旦那で、自分のお父さんが転勤族で、転校が多かったのが嫌だったらしく、自分の子どもは転校させたくないと思っていたようで、小学校上がるまでに、マイホームを建てよう!と2人で決めました。

目標より早いですが、いい土地がみつかり、色々ご縁もあって、今マイホーム建ててるところです。今後は単身赴任してもらうことになりますが、私としては将来の不安が少しでも減った感じです。

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    わぁ!私の思いと同じすぎてビックリです。
    私も国家資格があり、そこそこお給料も貰えるし、転勤してもどうにかなるか!と思ってましたが、全部私がしなきゃなの?って感じで、イライラ😡⚡️

    うちも、地元に今後マイホーム建てる予定です🎵

    • 6月3日
  • ほむら

    ほむら

    転勤が多い職業だと、結婚相手もどこでもついてきてくれる人選びがちなんでしょうかね?笑
    2人の時は、ついていくつもりだったけど、子どもができると、自分の転職だけでは済まなくなるし、なんであなたの仕事のために、わたしの人生を犠牲にしないといけないの?と思うようになってしまって…😅
    というか、転勤は仕方ないだろ、結婚前から分かってたことだろって感じで、何もフォローもないのが腹立つんですよね😇
    転勤生活早く終わるといいですね!

    • 6月3日
  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    わかります!わかります!
    たまーに転勤だと、そうは思わないのかも知れないんですが、毎年毎年転勤だと、なぜ私だけこんな頑張らないといけないの? って、なりますよね😂 保育園探しくらいしてくれたらいいですが!
    お互い頑張りましょう🎵

    • 6月3日
  • ほむら

    ほむら

    私もそれなりに稼げる職業なので、これ、父親要らなくない…?とさえ思ったことも😅
    うちも保育園の情報収集すらしてくれないですからね!笑
    保育園どうするのか、フルで働けるのか、時短なのか、パートなのか…子どものために調整するのはいつも私…私ばっかり…みたいな気持ちになります😭
    同じようなことを悩んでらっしゃって、私だけじゃないんだ、と元気が出ました!お互い頑張りましょう!

    • 6月3日