
いい分譲地がやっと見つかり、その土地を売っている小さな工務店で話を…
いい分譲地がやっと見つかり、その土地を売っている小さな工務店で話を聞いているところですが、どうもひとりでやっているのか部屋は散らかっていて資料もまとめておらず質問しても紙面での説明はほぼなく全て専門用語の会話の中で聞き取らなければいけません。
天然素材のランクアップで勧められますが具体的に何がどう違うのかもお得という言葉でまとめられよくわかりません。
そこを夫が強く聞き出そうとするとすこし口論のような感じになり、説明のしようがない、が口癖になってきます。
モデルハウスもなし、先にランクを決めなければ先に進まない、後からでもランクを落とせますかと聞くと経験上落とすくらいなら契約されない方がほとんどです、の一点張りでできるか出来ないかの言葉を避ける。
やっと見つけた土地なのに、性格が合わず(会って2回ですが変わった人なのは間違いないです)気持ちよく家作り出来ないようです。
マイホームを注文で建てられた方、こういう経験はありますか?
その人と喋るととにかく疲れます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

おかん
土地はその工務店で買って家は別のとこに注文ってできないんですかね?
土地の名義がかわれば良いような気がするんですが🤔
もしできなければすみません😭
大きい買い物だし納得して理解して建てたいですよね🙍

ママり
すごく嫌ですね😭その方が代表ですか?他の営業の方いないんですかね?

トトロ
建築条件付きですか?
付いてなければ、ソッコー工務店かえます!!
建築条件付いてても、交渉してくれる営業さん居ますし、他の工務店・HM当たってみた方が良いと思います!
土地の金額は上がっちゃうと思いますが・・・そもそも建築条件付きは相場より金額低いですし💦

Torimaa
営業というか担当?は家づくりでとても大切かと思います💦大きな買い物ですし、任せられる方と家づくりしないとストレスですよね💦
その工務店だけが売ってる土地ならば土地だけ購入して他で建てるのも検討されてはいかがでしょうか(>_<)?

はむ
建築条件付きでしたが、土地だけ売って貰って、他の工務店で建てました!
少し、土地の値段は上がってしまいましたが、自分の思い通りの家が建てれて、高くついても、満足しています。
大手は建築条件外せないと言われましたが、地元の小さい工務店さんは土地だけでも売ってくれました。
コメント