
コメント

☺︎
10ヶ月の時に妊娠しました!
夫婦で二人目作ろうと思った
タイミングでいいと思いますよ!
周りの人は気にしなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰
恋人がいると結婚はまだか
結婚すると子供はまだか
子供が産まれると二人目はまだか
と、次から次へとくるんですよね💦
うちも近所のよくしてもらっている方に「次も作らんとね」と言われます。ほしくないわけじゃないけど、言われるとなんだかと言う気持ちになります💦
「まだ少し仕事復帰したいし、一人目を目一杯可愛がりたいから、作らんよ」って言ってます😅
-
らむね
面倒臭いですね……😭
仕事もわたしも復帰したいんですよね……😭- 6月3日

退会ユーザー
子供は周りの意見に流されて作るものではありません。自分、夫婦で決めるものですよ。
作ろうと思えないなら今は作らなくていいんじゃないでしょうか😌?
わたしは子供が2歳過ぎで2人目授かりました。
本当はもっと早く欲しかったですが、3歳差になる予定です。
-
らむね
本当は、2人目も欲しくないんです。
2人目産むのは当たり前みたいな考えが本当に嫌です。- 6月3日

キラキラ星
1歳8カ月ぐらいでした💙
私も保育園にあずけるようになったら欲しいなと思ってましたが保育園より少し早かったですが、ツワリを乗り越えたら今はこのタイミングでよかったなと思えます🥺元々何歳差でも良かったのですが年齢を考えるとリスクが高くなるので💦

ラテ∞
私は上の子が1歳2ヶ月の頃に
妊娠しました💡うちはできれば2歳差が良いと思っていたので2歳差兄妹になりましたが、2人目をいつにするかは夫婦で決めれば良いことなので、周りの言うことは気にしなくて大丈夫だと思いますよ😌✨と言っても、言われるとストレスになりますよね😔

ありさ
1歳10ヶ月かな?で妊娠しました😊
うちもその頃は手がすごいかかるし1人で十分と思ってましたよ😂周りの2人目コールも同じく凄かったし2人目ラッシュも凄かったです😅別に夫婦で相談して1人でもいいと思いますし、自分が落ち着いて育児が出来るようになってからで全然いいと思います❤️1人目と違って上の子を見ながらの妊娠生活はだいぶ大変なので😅
悪阻も1人目はマーライオン並みだったし同じく体重も20kg増えたので恐怖でしたが、幸い2人目は食べ悪阻で比較的軽く済んだのと13〜4kgプラスぐらいで済みました😊体重は気をつければなんとかなりますが、悪阻はほんと妊娠しないと酷いか軽いか分からないですもんねー😭

けー
自分達のタイミングで良いんですよ。
わたしも近所のおばあさんに「二人目は?本当は2歳差がいいんだけどね」と言われ、
時々挨拶するだけの人に2歳差希望で二人目望まれる意味がわからず、
「息子が手がかかる時期でとてもじゃないけど今は無理」とハッキリ言いましたよ(笑)
実際妊娠したらつわりで2ヶ月以上ダウンして家事育児ほぼすべてできず、自分のことすら難しく寝たきりで、健診通いと保育園送り迎えだけなんとかやってました😅
ちなみに2歳8ヶ月の頃妊娠し3歳差です。
息子もいろんなことが理解でき、イヤイヤも落ち着きを見せた頃だったし、産んだときは尚更しっかりしてくれてたのでうちはこのタイミングだったと思ってます。

はじめてのママリ🔰
すごい共感しました!
私も2人目別に欲しくないんです。
妊娠中大変だったし体型も崩れるし...今やっと妊娠前の体型に戻ったところです。
両家2人目期待していますが、今のところ予定ないです笑

なつき
私も2歳までは一人っ子でいいかな?って思ってました😊
でも2歳過ぎたころから友達と遊べるようになってきて、家でも遊び相手いるとやっぱり楽しいかな?って思って今3学年差で2人目妊娠中です😌
育てるのは自分なので周りの意見は気にしなくて大丈夫ですよ😊
欲しくなれば2人目考えればいいし、一人っ子でもいいし😆
らむね
10ヶ月……
早いですね……すごい……
私にはとてもできません……
☺︎
育休の関係と2学年差がよくて
上の子が早生まれだったので
早めに妊活しました☺︎
まだ歩いたりしない時に妊娠したので
悪阻の時は楽でしたよ☺︎