
生後1ヶ月の赤ちゃんに規定量より少ないミルクを1〜2時間おきに与えていますが、3時間あけなくても負担はないでしょうか?
ミルクの時間間隔について質問です!
胃の負担もありよく3時間あけると聞きますが、規定量より少なく与えている場合は1時間や2時間おきでも大丈夫でしょうか?
今はちょうど生後1ヶ月、混合で授乳(母乳30〜40位)→ミルク60mlを1〜2時間毎に与えています。
授乳間隔を増やすためミルクを規定量より少なめにしているのですが、授乳だけでは足りず泣くため毎回ミルクも足しています。
ミルク缶に記載がある量より少ないので3時間あけなくても赤ちゃんに負担はないですか?(>_<)
- miaAmi(6歳, 8歳)
コメント

まな♡こう
ミルクの飲ませる量は、1回量ではなく、1日で飲ませる量で飲ませ過ぎかどうか、比較した方がいいと思います(^^)
混合なので、記載量より少なくていいと思います!
また、完母を目指していますか?
その場合は、3時間経たない間に泣いたら、母乳を与えるのがベストかと思います。
ミルクの飲ませ過ぎかどうかは、1回量より1日の量で比較して下さい(^^)
しかし、記載量はあくまでも、完ミでの記載なので、注意です!

i.you
私も混合です!基本60mlであげて、それでも泣きやまないときは+20mlで80mlにしておやつとして1日1~2回あげてました。(助産師さんと相談しました)
ミルク1~2時間毎は多いような気がします!泣いてどうにもならないときは2~2時間半くらいであげるときもたまにあります。母乳30~40は時間でしょうか?
私は乳腺炎の心配もあったので片乳10分ずつ、しこりがひどいときは片乳20分くらいあげてます。母乳もミルクも飲ませたあと吐いたりしてませんか?ウチは吐いちゃうので母乳の時間とミルクの量を減らして80mlあげるのをなくしました。
授乳しても泣くのは口がさみしかったり眠かったりもあるみたいですね(;・ω・)
ミルク与えすぎなような気がしますが、心配であれば助産師さんに聞くのがイチバンですよ♪
-
miaAmi
母乳30〜40は量です。mlが抜けてて分かりづらくすみません(>_<)
たまにですがミルクを吐くときもあるのであげすぎなときもあるのでしょうね…授乳後すぐ泣いて抱っこしてもダメなときはついミルク足しちゃうのが原因かもです。あやして様子をみるようにします(^_^)
来週1ヶ月検診もあるので助産師さんにも相談してみます〜♪- 6月17日
-
i.you
そうなんですね!
私も泣くから足りないのかな?と思ってました。でも、吐いちゃうのであげすぎなのか足りてないのかわかりませんでした。うまく調整してみると良いですね☆
ちなみに、母乳の量はどうやってわかりますか?搾乳してあげてるのでしょうか?
私は搾乳がうまくできず、時間でしかみてないのでどのくらい出てるか不安で。。
逆質問ですみません。。(>_<)- 6月17日
-
miaAmi
私もあげすぎなのか足りないのかよく分からないので調整がんばってみます♪(^_^)
母乳量は電動搾乳機で10分搾乳してみると大体左右合わせて30〜40mlだったのでそのくらい飲んでるのかなぁ…という予想です笑
スケールがないと実際どのくらい飲んでるか分からないですよね(>_<)
左が吸いづらくて傷もできてしまい痛いので、直母がんばりつつもメデラの電動搾乳機を1ヶ月レンタル中です♪- 6月17日
-
i.you
ありがとうございます!
なるほど!搾乳機のレンタルなんてあるんですね☆
1ヶ月いくらくらいですか?
私も直母は痛いのでキャップに頼ったり、ミルクに頼ったりしちゃいます。搾乳機を買おうかどうしようか悩みますね。- 6月17日
-
miaAmi
メデラのシンフォニーという電動搾乳機で、産院で使われている高性能の物のため高いですが、1ヶ月目は約1,3000円(本体以外買取のため)、延長5,000円です。楽天で検索すると出てきますよ!
高いので悩みましたが、レビューも良かったことと、友人が使用して母乳量2倍になったし直母が難しいとき精神的にも授乳が楽になったという話を聞きレンタルしてみました(^_^)- 6月17日
-
i.you
レンタルでもけっこー高いんですね。。(;・ω・)
参考にしてみます!
ちなみに、さっき助産師さんに電話することがあって、私も母乳とミルクあげても泣かれることあるので聞いてみました!
そしたら、この時期はよくあることみたいです。そして、なにしても泣きやまないときは、もう一度、母乳あげてみてと言われました。最後の一口が欲しかったから泣いてたなんてこともあるそうですよー!笑。
それでも泣きやまないときは、だっこひもかベビーカーで少し外に出すと驚くくらい泣きやむと聞きました!まだ試してないのでわかりませんが、私もやってみようと思います☆- 6月17日
-
miaAmi
母乳→ミルク→母乳やってみます♪外に出すのは思いつきませんでした〜!試してみますね☆
教えて頂きありがとうございます!(*´ェ`*)- 6月17日
-
i.you
最後に母乳やって、加えなければ違うことで泣いてるかもですが、理由もなく泣いたり、ママに甘えたいだけで泣くこともあるらしいです!笑。
外は軽く一周だけ散歩するのでも良いみたいですよ♪
効果あるかわかりませんが、泣きやんでくれると良いですね☆- 6月17日

チビ
混合です。 記載量よりも少なくても3時間開けるようにしてます!
泣く時は母乳を飲ませてます(*^_^*)
-
miaAmi
やはりそれが一番ですよねぇ〜なるべく母乳飲ませて3時間あけるようやってみます!(^_^)
- 6月17日
miaAmi
アドバイスありがとうございます。1日の量を参考にします(^_^)
できれば完母が理想なので3時間たたないうちは泣いてもなんとか授乳でがんばりたいと思います〜!