※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊娠・出産

経膣分娩で縫った会陰部の治り方について、2週間で糸が取れた場合、治っていると考えられます。皮膚の再生は早いため、縫う前の状態に戻っている可能性があります。

経膣分娩で縫った会陰部って、どのくらいで元にもどりますか?🤔

産後2週間で糸の結び目?はとれて、上の子の時も2週間くらいで結び目とれたのですが、とれたということはもう治ってるってことなのでしょうか?💧

皮膚の再生ってこんなに早いんですか?!
傷跡みても縫う前のみためにもどってました、治ってるのでしょうか??

コメント

♡

3日くらいで糸が溶け出して
2週間くらいには、もう溶けてなくなったような、、?

5人ともお産の時に切ってますが
案外治り早いですよね😁💕

切った長さが短いとやっぱり
治りも痛みも違いますね🤣

はじめてのママリ🔰

私も3週間位で元に戻りました^^

再生速度の速さの理由としては、医療用のハサミで切ると傷の断面が綺麗なので再生速度が早いからだと思います✂️逆に裂けたりした場合だと直りが遅い事もありますし、傷跡がいびつになる事もあります💦あと、粘膜部分を切るので再生速度が速いからだと思います(口の中を切って出血した時も、思ったより早く血が止まりませんか☺️❓それと同じ感じです)