※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめ
子育て・グッズ

夫が子供に高額なおもちゃを頻繁に買い与え、子供が無駄遣いし、大事にしないことに悩んでいます。夫は改善すると言っていますが、心配です。

夫が子供におもちゃをすぐに買い与えます。同じようなおもちゃが大量に家にあるのに、値段がそれほど高くなければしょっちゅう、ひどいときは5000円以上の高いおもちゃでも3日に1回くらい買っていました。そのせいか、子供(3歳)は買い物に行くと何かしら買ってもらわないと気が済まず、どーでもいいものまで欲しがって買わないとその場を動きません。そのくせ数日遊んだら壊してもまた買ってくれるからいいやー、と大事にしません。昨日は車のおもちゃを買ってすぐに無くし、大して探していないのにすぐに同じおもちゃを買い与えていました。そういうことをすると無くさないように気をつけないし尚更大事にしないからやめてほしいと怒りましたが聞く耳持ちません。夫はいつか自覚して無くさないように気をつけるようになるからと言いますが心配です。ご意見お願いします。

コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊

まだ間に合うと思います!
買い与えるのはやめたがいいです
お子さんのためを思うなら尚更💦

  • そらまめ

    そらまめ

    ありがとうございます。そうですよね、、。夫になんとか理解してもらいたいですがすんごい頑固者なので(-_-;)子供の将来が心配です。

    • 6月3日
deleted user

いつか自覚して無くさないように気をつける、は違いますよ。
今からそうしないと将来我儘になりますし、なんでも手に入れたいと思い金遣いも荒くなります。

うちの主人がそうです。
お婆ちゃんたちに育てられ可愛がられ、欲しいものは何でも買ってもらい、我慢を知らずに育った結果、大人になってとても苦労しています。
貯金なんて出来てませんでした。


こう言う人もいるんだよ、と
ご主人にこのコメントを見せた方が良いかなと思います。


可愛いからおもちゃを買ってしまうのは分かりますが、
それって子供の為になるんでしょうか。

そらまめさんが、私からあげとくねとそのおもちゃを預かって渡さない事は出来ませんか?

⑅◡̈*

物事の分別は確かに大きくなってか理解できるようになるかなとは思います😄でも、買ってもらわないと(もしくは買わないと)気が済まない性格など潜在的には関わりそうな気はしますよね😭ずっとその場を動かないからと買っていたら、その場を動かなかったら買ってもらえると理解してるでしょうし、無くしてもまたどうせ買ってもらえると子どもの方が大人の反応を見て反射的に行動してしまう気はします💦どっちが折れるか我慢勝負…
旦那さんにはどう理解してもらえるかは難しいですが、子供のことを思うなら買い与えないほうがいいですね😖

りぴよ

裕福ではない義実家に住んでる姪もジジババ大ババに甘やかされて育ってきて、小さい頃から行く先々コンビニとかでも何か買ってもらわないと気が済まないような子で
うちに遊びに来てもお菓子やおもちゃ等しょーもないものでもお土産に持って帰ろうとします😅
なんでも与えられてるのにいつも物に飢えてるようです。

高学年の今はジャニーズにハマってるようでグッズもたくさんあって私より金遣い荒いんじゃないかと思ってみてます🤣

そら

買ってあげすぎな気がしますね😢どれも大切にできているならまだしも、そうではなさそうですし😢
旦那さんは、物で釣りたいというか、子供にいい顔したいって感じなのでしょうか??
理由を説明しても分からないなら難しいですよね😅


うちも誕生日とか以外でもおもちゃ買いますが、
買う基準として、「大型でない」「高価でない」「子供にとってためになる」かどうかで買うか判断してます😊
たとえばですが、ちょっと前に、動物に興味持つようになってきたのですが、動物の音の出る図鑑は誕生日じゃなくても買いました😊子供の興味があるときに伸ばしてあげたいという考えです✨

メメ

かなり悪い方にいってしまってるなぁと言う印象です💦
我が家も3歳、比較的夫は甘いのでおもちゃを買い与える方ではあります。
でも大切にしないととにかく私が怒ります笑。
もちろん、夫も叱ります。
そして私は絶対に買ってくれないのを知ってるので、子供は買い物に行っても私にはねだりません笑。
「ぁ、これー…」となっても「パパに頼んだら?ママは買わないよ」でおしまいです🤣
どうせ日頃から一緒に買い物に行くのは私で、夫はどうしたって月に休みの数回しか行けませんからね。


おもちゃを買い与えることが悪いとは思いませんが限度があります。
そして、おもちゃでも何でも大切に出来ないってのはダメです。
いつかの自覚なんて、ある程度こちらがコントロールしてあげないと出来ないと思います。
三つ子の魂百までじゃないけど、今の接し方が子供の根本になっていくと思うのでご主人にはきつく言う、聞かないなら暫く子供と買い物は行かせない方が良いですね。