※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の娘に食べさせるお魚の種類やレシピについて相談です。種類が少ないと感じているため、他のお魚を食べさせる方がいいと思っています。

1歳6ヶ月の娘がいます。
お魚の種類ってどれくらい食べさせてますでしょうか?
骨が怖くて、お刺身用のもの(鯛、ぶり、まぐろ、サーモン)を煮て食べさせてます。
たまにタラを食べさせてます。
あまりにも種類が少なすぎて1歳6ヶ月ってもっと食べさせた方がいいと思うのですが、みなさんどんなお魚を食べさせてますでしょうか?

もし可能でしたらレシピも教えていただけると助かります🥺
宜しくお願い致します🤲

コメント

あみち

うちはその頃メカジキ、カレイを煮て食べさせてました☆
未だにメカジキ、カレイは大好物です!
冷凍メカジキは骨ないし、カレイは真ん中1本だけしか骨ないので安心かと思います!
サバとかホッケ、シャケは細かい骨あるから注意しながら焼き魚であげてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    冷凍メカジキなんてあるんですね!!
    探してみます!
    カレイも真ん中の1本だけなら安心ですね、😋
    試してみます!!!
    ありがとうございます😊

    • 6月2日
deleted user

さわらとかサバもあげてました(^ ^)
娘は煮ると何故か食べないので、基本焼魚です⑅︎◡̈︎*
サバはサバ味噌にしたり、さわらは西京焼きにしたりすることもあります⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さわらとサバですね!
    大人でも西京焼きは美味しいですよね🥰
    試してみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月2日
はじめ

しゃけ、ぶり、たら、ししゃも、しらす、メカジキ、かれい、サバあたり食べてます♩

骨抜き必要なものは生の段階で全部毛抜き使って骨抜いてます😌
ししゃもに関しては魚卵と骨は食べないので背中だけさいて骨のない身の部分をあげてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ししゃも、小さくて骨の処理が大変そうですけど栄養がありそうなので食べさせたいです!!
    結構簡単にできるんですかね??
    メカジキ、カレイ、サバあたりみなさん食べさせてるようなので食べさせて見ます😋

    • 6月2日
  • はじめ

    はじめ

    ちょっとしょっぱいからかめちゃくちゃ好きで娘はがっつき度がハンパなく、焼けて食卓に出れば1番に手を差し出しであっちいー!って言ってます笑笑
    ししゃもの顔取って、尻尾の手前を少しもいで顔の方に引っ張れば背中の身はきれいにとれます!
    その裂けた背中の部分から少しずって箸を入れて骨と身を離していくと、骨にくっついては身も取れますよ!

    • 6月2日