※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぬ
妊娠・出産

初診予定で5w3dですが、子宮内での成長が不安で、稽留流産の経験もあります。信じること大切だけど、すごく不安です。

5w3dで明日初診予定なんですが
急にものすごく不安になってきました。
ちゃんと子宮内にいてくれてるのか
成長できてるのか。
つわりもない分不安です。

ちょうど去年も今の時期に妊娠し
6月後半には稽留流産の経験もあるので
その心配もあります…。

あかちゃんと自分の身体を信じなきゃ
とは思っていて、考えすぎてストレスに
なってしまうこともだめだとはわかっています。

でもすごくすごく不安です。

コメント

まい☆

はじめまして!
初診、不安ですよね。
わたしも心臓バクバクで行きました😭
赤ちゃんを信じてあげてください🌟
明日、気を付けて行ってきてください!

  • えぬ

    えぬ

    去年妊娠した時もドキドキでしたが今回の方が不安が大きいです😭
    ありがとうございます。
    あかちゃんを信じたいと思います!

    • 6月2日
🙏🙏🙏

心音聞くまで、安定期にはいるまで、入ったら産まれるまで、産まれたら育つまで、いつまでも不安ですよね💦でも、それだけ私たちって親になってるんですよ。まだ、見てもない赤ちゃんに母性が湧いてるんだと、前向きに捉えてました!

とりあえず、落ち着いて、赤ちゃんを信じましょう!私も2度、流産経験ありますが3人元気に産まれて来てます!
赤ちゃんって凄いんですよ🥰
深呼吸して、過度なストレスにならないよう落ち着いて過ごしましょう!妊娠おめでとうございます💜

  • えぬ

    えぬ

    そうですよね。多分きっとずっと不安は付きまといますよね。
    でもそれを母性と捉えポジティブに考えるはむはむさんを尊敬します。
    あたしも見習います!!

    温かいお言葉ありがとうございます。
    思わず泣いてしまいました。(笑)
    ゆったりと過ごしたいと思います☺️

    • 6月2日
貧乏

すごくすごく気持ち分かります。
わたしも2回稽留流産経験してます。待合室にいるときのドキドキはわたしも忘れられません。
胎動が感じられるようになるまでは不安の毎日でした。

えぬさんが楽しいマタニティライフを送れることを願ってます。

  • えぬ

    えぬ

    ドキドキしますよね。
    先生に「妊娠していますよ。」と言われるまでは不安でたまりません。

    流産の経験はもうこりごりです…。

    ありがとうございます😊
    楽しいマタニティライフを送れるよう頑張ります!

    • 6月2日
しんちゃん

こんばんは!
週数が近かったのでコメントさせていただきます!
私も5w2dで、来週に受診する予定です。
私も昨年の8月、今年の1月に完全流産しました。心拍確認しても止まってしまい、成長していなかったりと、、、。ですので、今回の妊娠も本当に心配です。いつ安心出来るのやら💦
待合室はドキドキ。診察台に乗ったら、更にドキドキ。妊娠出産は、ずっとドキドキしっぱなしですね。

健康で元気な赤ちゃんが産まれますように。

  • えぬ

    えぬ

    こんばんは😊
    近いですね!!
    来週だと心拍確認もできるのかな??
    あたしも稽留流産のとき心拍確認後でした。

    ありがとうございます。
    お互いあかちゃんの力を信じてがんばりましょうね!

    • 6月2日
おのママ

私も1人目も2人目も初診ドキドキでした😓 
特に1人目の時は、旦那も一緒に確認してもらいましたが、夫婦でドキドキ💓していました💦ただ、どっちも心拍確認し9w母子手帳交付用紙貰うまでは、安心できなかったのと、用紙貰ってからも色々職場のストレス等あってマタニティーブルーになってしまい、生まれるまでは不安な日々でした😥
ストレス溜め込まないよう、赤ちゃんを信じて検診臨んで下さいね(o^^o)

  • えぬ

    えぬ

    ありがとうございます😭
    ほんとストレス大敵ですもんね!
    明日無事に胎嚢確認して少しでも安心したいです!!(笑)

    • 6月2日
3兄妹ママ

私は去年一人目を子宮外で亡くしているので、今回の我が子も胎嚢が確認出来るまでは不安で仕方なかったです。
初診では胎嚢確認出来ず、また子宮外かもと言われて...
結局再診で胎嚢確認出来たのですが、それでも今日胎芽と心拍確認できるまでは流産が心配でたまりませんでした。

胎嚢さえ子宮内に確認出来れば子宮外ではないのが分かるので、少しは安心できますよね。
赤ちゃんを信じてあげてください。

  • えぬ

    えぬ

    コメントありがとうございます😊
    そうだったんですね…。
    でも今回は順調に育っているようでなによりです!

    本当に胎嚢、心拍と1つ1つクリアしていきたいです。

    • 6月2日