
コメント

柊0803
お散歩→お風呂→保湿剤ではなく、お散歩→拭き取る→保湿剤という事でしょうか?
今の時期は汗もかくのでお散歩したら汗疹予防にもお風呂を挟んで保湿剤がいいと思いますよ😊
4歳ですが、今でも日焼け止めを塗る季節はお散歩に出て、帰宅してお風呂、保湿剤にしています。
柊0803
お散歩→お風呂→保湿剤ではなく、お散歩→拭き取る→保湿剤という事でしょうか?
今の時期は汗もかくのでお散歩したら汗疹予防にもお風呂を挟んで保湿剤がいいと思いますよ😊
4歳ですが、今でも日焼け止めを塗る季節はお散歩に出て、帰宅してお風呂、保湿剤にしています。
「子育て・グッズ」に関する質問
貯金はそれほどないけど、子供幼稚園行ってますよって方いらっしゃいますか?💦どんな感じですか?? 相談です。 上の子を幼稚園年々小で満3歳児クラスから入れるか、下の子が1歳になったときに、一緒に保育園に預けるか…
電動自転車買う勇気をください😂 家の周りが坂道だらけの車なし一家です。。 9ヶ月でもそれほど苦ではないので 普段の買い物は基本抱っこ紐移動しています。 最近暑い日も増えてきて、夏に抱っこ紐なんて無理だし ベビー…
ジュースやお菓子を与えないおかげで3歳児健診で歯を褒められたというポストを見て、与えることが悪のように感じてしまい落ち込んでいます🥲 牛乳嫌いでシチューもグラタンも食べない子なので自宅ではミロを飲ませること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ご回答ありがとうございます🙇♀️
お散歩→拭き取る→保湿剤のイメージでしたが、みなさんどのように工夫されてるかな?と思っていました。
おっしゃる通り、お風呂の方が清潔ですよね!
柊0803
赤ちゃんの基本としてはお散歩→お風呂が1番いいですよ!(湯冷めもしないので)
コロナで大人も帰宅したらシャワー推進されているくらいですから、コロナ対策の一環としてもお風呂がいいですよね😊
あまり拭き取ったりこすったりは赤ちゃんの肌にも負担になりますしね😊
ままり
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️