※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バブ田バブ子
子育て・グッズ

6か月の娘がいます。離乳食後に吐き、機嫌は良好。とうもろこしのアレルギーか、食べ過ぎか不安。2回食は見送る方がいいでしょうか。

6か月の娘がいます。離乳食を始めて1か月経ち、今日あたりから2回食にしようかと思っていたのですが昼に10倍小5.かぼちゃ小2.豆腐小1.初めてのとうもろこし小1を食べてミルク180も飲みました。1時間位経ったらぐずり始めて抱っこしていたら多めに吐きました。
吐いた後は機嫌がよくて笑っていて、その後寝ました。
顔や身体に発疹なども無いのですが、初めて食べさせたとうもろこしのアレルギーなのか?単に食べすぎ(飲ませ過ぎ)なのか不安です。ちなみに今はすやすや寝ています。2回食はまだ見送った方がいいでしょうか?

コメント

もち

発疹などがないならアレルギーとかではないかなと思います!

あと、2回食ですが本やインターネットだと大体こんな感じで書かれていました!


①一定量をきちんと食べられるようになる

②だいたいいつも、きげんよく離乳食を食べている

③スプーンをいやがらず、スプーンでの食べ方になれてきた

④食べものを口に入れてあげると、もぐもぐ噛んで、ごっくんと飲みこめるようになる

などが2回食スタートのサイン。
食事中も様子をよく見て、赤ちゃんの変化に気付けるようにしておきましょう。

という感じみたいです!無理せずに進めないと、離乳食が嫌になって食べなくなる子もいるみたいです😅💦

  • バブ田バブ子

    バブ田バブ子

    ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました!!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

嘔吐はびっくりしますよね😭
次男も数週間前に離乳食食べてから2時間半後くらいに大量に吐いて、しかもその日は卵黄小さじ1食べた時だったのでアレルギーかも😱と焦ったのですが…
結局後日同じ量の卵黄や卵白を食べても吐かなかったので、たまたま食べ過ぎたのか圧迫されちゃったのか…吐いたあとはとても元気だったので原因がわかりませんでした😂💦

一応小児科にも電話したのですが、また同じ食べ物を食べさせて吐いた場合はアレルギーの可能性があるかもと言っていたので、後日とうもろこしをあげて様子を見るのが良いかなと思います😣

2回食は見送らなくても大丈夫かと☺️✨

  • バブ田バブ子

    バブ田バブ子

    ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました!!

    • 6月2日
みみりん

食べすぎ?かな?と思いました☺️
量的には多くは感じませんが、、
ミルクもしっかり飲むんですね!

  • バブ田バブ子

    バブ田バブ子

    ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました!!

    • 6月2日
sue

こんばんわ!
参考までに...とおもって書き込みます☺️

簡単にあげれるタンパク質として豆腐を毎日あげていたんですが、ある日ご飯の3時間後大量に吐き戻しました...
吐いた中身をみると消化しきれていない豆腐がありました!次の日も吐いて、その次の日も...2週間休んであげたらまた吐いて😭豆腐が犯人だと思って病院にないったら、豆類食べれても豆腐は消化されにくいタンパク質だからちょっと休もうかと言われました!
今は食べれますが、その時期の息子には合わなかったみたいです😭
こういうこともあるので参考までに...

  • バブ田バブ子

    バブ田バブ子

    時期もあるんですね!とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 6月2日
ママリ

少しあげすぎてる印象です。お子さんに合わせるのが必要ですがミルクか離乳食少し減らしてもいいかと思いました。2回食見送る必要もないかと思いますが急ぐこともないのでゆっくりでもいいとおもいますよ!

  • バブ田バブ子

    バブ田バブ子

    コメントありがとうございます!今日から離乳食後のミルクを160に減らしてました。今のところぐずらず、吐き戻しもない様なのでしばらく様子を見てみます。

    • 6月4日