

くらげ
固形が食べられるようになるまでは魚と肉はベビーフード使います!ペーストにすると大変なので!

ゆっか
仕事復帰してからはほぼベビーフードです💦
お粥だけは作ってストックしてます。

ままり🍀
両方でーす😊
4か月検診が保健所から小児科になったので、先日1か月遅れで行ってきましたが、お母さんの負担にならないように、今はよく出来てるBFだかりだから使える物はどんどん売っているものを使ってくださいね💕ってアドバイスされました😊
一応、自分でも作りたい気持ちもあるので両方使ってます😁

am
両方です‼️
野菜、主食はだいたいストックしてたりしますが😚
味付け、魚
パウチのものも使ってます🧡

017
上の子のときは和光堂が異物混入事件があり手作りメインでたまにキューピーやビーンスタークの離乳食も使ってました!
ただ、手作りといっても仕事していたので冷凍ストックを夜な夜な作って解凍って感じです(笑)

はじめてのママリ🔰
9割BF頼みです!
食べてくれるし、量も分かりやすいので☺️

ちょこぴ
ベビーフードに頼りたいのですが、小麦アレルギーがあるから使えるものが限られるのと、小麦が使われてないものは塩など使われていて、まだそういうものは食べさせたくなくて、泣く泣く手作りしてストックです😂
コメント