※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アデノウイルスが検出された場合、保育園に行くのはいつが適切でしょうか?保育園に報告する必要がありますか?

下痢が続いていたので病院行ったら便からアデノウイルスが検出されたそうです。
熱も特にないし症状は下痢だけです!!
この場合、保育園にはいつくらいから行かせればいいですかね?🤔💦
また保育園にはアデノウイルスのこと報告したほうがいいですか?💦

コメント

ちゃま

保育園にももちろん伝えなけれけばいけませんし、アデノは医師の登園許可が出ないと登園できないはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?!
    先生からは特に何も言われなかったんですが‥😭😭😭😭

    • 6月2日
  • ちゃま

    ちゃま

    保育園に通園してることは医師にお話しされましたか?
    感染力も強いので、集団感染する可能性もありますよー💦

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園のこと言ってあります💦
    病院に電話して確認した方がいいですかね‥

    • 6月2日
  • ちゃま

    ちゃま

    まず、保育園に電話してアデノウイルスでした!と伝えたら医師の登園許可必要です!って言われると思うので、それを病院に伝えたらどうでしょう?🤔

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、今確認してみたら便アデノと書いてあったんですがこれは普通のアデノウイルスとは違うか分かりますか?😭😭😭

    • 6月2日
  • ちゃま

    ちゃま

    お返事遅くなりすみません💦
    おそらくアデノウイルス陽性ってことだと思いますが…
    病院にも聞いた方がいいと思います😔
    大人も感染することあるので気をつけて下さいねー😱💦

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人も感染するんですか😭😭😭
    色々教えていただきありがとうございます😭❤
    とても助かりました😭😭

    • 6月2日
  • ちゃま

    ちゃま

    グッドアンサーありがとうございます♩
    保育士している者ですが、お子さんからアデノうつる保護者さん大変そうでした😔💦
    お子さんもお大事にしてくださいねー😭❤️

    • 6月2日