※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

中2の娘が精神病院に入院中で、連絡がなく不安。スマホ没収で連絡が取れず、状況を知りたいが、病院に電話して聞くのは適切でしょうか。

困っています、相談させて下さい

中2の娘が今精神が病んでいて、
精神病院に入院しています。

入院して、10日経ちますが、
一度も連絡がありません。


連絡がない理由としましては、

●スマホは看護師さんが預かっていて、使う時に時間決めて借りに行くのですが、それが出来ない、

●テレカを使って公衆電話から電話は出来るが、公衆電話まで1人でいけない(他の患者に会いたくない)

だと思います。。

スマホ中毒だった娘がいきなりスマホを没収され、
一日中部屋でどう過ごしているのか気になるのですが、
病院に電話して病棟の看護師さんにどんな状況か聞くのは良くないでしょうか?

週一くらいだったら聞いても良いと思いますか?


面会もダメだし、音信不通すぎて不安です…


コメント

ママリ

経緯がわかりませんが、進展やトラブルがあったら連絡来ると思いますし、そっとしておくのがいいと思いますよ💦

あねこ

病院に電話してみた方がいいと思います。
電話での病状に関しては電話では対応してもらえないと思いますが、娘さんがどうすごされているかは教えて貰えるることは出来ると思いますよ。
メンタルで入院されているならお母さんから心配されていると言う事が励みになると思います。

みきママ

電話して聞いてみていいと思います。

ゆず

個人情報の観点から、電話口で病状など聞かれてもお答えすることは一切出来なかったですが、病状以外のことは教えてくれるかもしれません。

面会がだめなのはコロナの影響でしょうか?状況が状況なので、一度かけてみてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰



皆さまありがとうございます🙏
昨日電話して確認したら、今日から面会出来るようになったみたいで、今少しだけ会えました!(コロナの影響でずっと面会できませんでした)
いろんなご意見、今後も参考にさせて頂きます!