※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
妊娠・出産

シロッカー手術について相談中。過去の妊娠経験や子宮頚管の状態から悩んでいる。医師から手術のメリット・デメリットを説明され、家族で検討するようアドバイスを受けた。

シロッカー手術について

シロッカー手術を受けるか悩んでいます。
来週までに結論を出さなければいけません。

今、14週で子宮頚管が24 ㍉と
週数の割に頸管長が短いこと。

第一子のときに21週で切迫流産と診断され、
24週には頸管長21㍉で入院し、
36週0日に早産となったこと。

以上をふまえ、シロッカー手術の話をされました。

先生からは、メリットもデメリットもあり、
やってもやらなくても結果論になってしまうため、
家族でよく相談して決めてくださいと言われました。

長くなりましたが、状況が異なっても
子宮頚管縫縮手術の話をされて
受けたのか、受けなかったのか。
その理由も教えて頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目のとき28wから頸管長短くなってきて32wで13mmになりそこから37w0dで産むまで入院でした💦

今回の妊娠前に流産しているんですが、そのときは初診でシロッカーの話聞いて少しでも入院免れる可能性あるならやろうと決めてました。
先生からは「後期からの切迫だから絶対やった方がいいってほどではないけど、やりたいならやるよ」って程度でしたが😅

そのとき「もし1人目のとき20wそこそこで既に切迫になってる人なら、無力症だろうからシロッカーしたところで意味ないんだけどね。だからもし今回初期から怪しくなって無力症になってたら手術してても結局長期入院だよ。無力症じゃなければ手術しなくても生活面とか飲み薬で入院せずいける可能性もあるよ。だから受けるかよく考えて」って話もありました💦

そしてコロナが流行りだし今回の妊娠になって、私の両親が都内にいるのでシロッカー受けるにしても入院中息子を預けることが出来なくなったのと、助産院で産むことにしたのもありシロッカーやめました😅

  • ぴ


    お辛い話までありがとうございます😢私も初診の段階でシロッカーの話をされて、やった方がいいかもと思っていました。が、大学病院に紹介状を持って受診しに行き、より詳しくお話を伺うと迷いがでてきまして…

    どのみち、長期入院は避けられないと思うとも言われてます😖手術しなくてもいける人もいるんですね!手術による刺激で流産も怖いです💦💦

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

シロッカーしました。
私は19週で子宮頚管無力症の診断をうけて、
もちろんリスクはありますが
受けないことには赤ちゃんをお腹で育てることが出来ないので
受ける以外の選択肢がなく
検診の時にそのまま入院、3日後に手術と言われました!

ただ同じく短くなってからの手術だったので
縛ったところで多少は伸びてましたが
やはり普通の人よりは短かったみたいです。

術後一旦退院はしましたが
28週で出血があり
切迫早産で再入院して
30週6日で破水しました💦
2日間ステロイド注射の機能が出るまでそのままで
2日後に抜糸して点滴止めて出産しました!

してても早産でしたが
しなかったらそこまでももたなかったので😖

  • ぴ


    お話ありがとうございます🤗

    すごい急な手術だったんですね!子宮頚管無力症だったら縛りたいけど、そうとも言えないんだよね〜と先生も悩んでらっしゃいました💦

    体質的に、他の人より短くなりやすいため、早産のリスクは高いとも言われました😥前回は点滴で持ち堪えたのですが、点滴抜いた日に出産となったので、今回なにもしなければお腹に留める事ができないかもと不安もあります💦

    術後、退院する事できたんですね✨とても希望が持てます!!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目妊娠した時に、破水して死産したんですが
    その時の原因がおそらく無力症だろうと言われてまして
    今回息子を妊娠した時も初期から2週間ごとにずっと検診に行ってました💦
    そして17週までは何ともなく順調でしたが
    19週で突然短くなったことで
    無力症が確定しました😞

    やはり上に子供がいる人は早く退院したいと言う人が多いと
    病院からも言われましたが
    私はまだ居なかったので長めに様子見してもらってました😓
    次に授かった時には早めに13週前後でシロッカーすることが決まってます😞

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死産した時期が22週すぎだったので、
    そこを超えるまでは無事に産めるかどうか、
    お腹で育つかどうかもなんとも言えないとも言われてました😞

    • 6月2日
  • ぴ


    お辛い話をさせてしまってすみません💦とても参考になります。ありがとうございます😢

    突然短くなってしまうこともあるんですね。先生からはもっと短くなってからするよりも、今、予防的にする方がまだリスクは少ないとも伺いました。

    辛い話ですが、もし今生まれてしまったら週数的にどうしてあげることもできないという話もされまして…。前回が入院しつつも無事に生まれてくれたので、今回も入院すれば大丈夫だろうと思っていた自分が恥ずかしいです😣

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😊

    無力症だとそうみたいで、
    本当に張りもなんの前触れもなく突然短くなるようですね…
    体験してみて分かりました😖

    確かに、大きくなって胎動がわかるようになってからだと
    手術中に赤ちゃんが動いて針が刺さって破水というリスクがありますよね💦
    私も19週で胎動わかってからだったので
    手術中は動かないでくれーってひたすらねがってました😔

    22週で一応大学病院のNICUだったら救ってもらえる期間には突入してましたが、
    9割以上の確率で後遺症として、なにかの障害が残る可能性が高いと言われ、
    破水して病院に行った時にはまだ赤ちゃんの心音は確認できてましたが
    産んで看取るという選択肢になってしまって
    本当になんでもっときをつけておかなかったのかってすごく後悔しました😞

    • 6月2日
  • ぴ


    感染症だけではなく、そんなリスクもあるんですね😥具体的なリスクについてもっと聞いておけば良かったです💦

    どんなに気を付けていても、〇〇してたら、〇〇してればって思いは消えませんよね。娘を生んだ時に、生まれてすぐ泣かなかったり、数日後に黄疸の治療を受けている姿を見て、なんで早産してしまったんだろうと落ち込みました😢

    実は産む場所でも迷っていまして…。娘を産んだ産院がとても良いところで、次も絶対ここで産む!って思っていたのですが、ハイリスク妊婦なので大学病院のほうが安心かもと思い始めました🤔

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    赤ちゃんが大きくなればなるほど
    自分には麻酔できますが
    赤ちゃんには麻酔できないので
    そういうリスクがあると言われました😞

    そうですよね。
    いつまでもやっぱり忘れないです😖
    今息子は元気に大きくなってくれてますが
    死産した子を無事に産んであげられなかったことで
    息子が産まれるまでずっと心配でした😞

    私もハイリスクだったので
    総合病院か大学病院の2択でした💦
    家からの距離を考えると
    県立病院が1番近く、歩いても行ける距離でしたが
    その病院がお産をとりやめるとのことで
    系列の総合病院にしました💦

    早産の週数によっても受け入れが異なるので、
    周産期母子医療センターがあるところで
    総合病院だと28週以降、
    大学病院だと総合周産期母子医療センターがあるので22週で分娩可能だと調べてわかりました!

    • 6月2日
  • ぴ


    私も一人目を元気に産んであげられなくて…。娘が成長する姿を見ると、もし生きていたならと考えてしまう時があります。妊娠したから出産できる、出産したら成長してくれるって当たり前じゃないんですよね。今また痛感しています😣

    病院にも色々あるんですね!勉強不足でした💦私は近い市立病院が受け入れ拒否で、二駅離れた大学病院しか紹介できないと言われてしまい😅そんなに良くない状況なんだと、その時やっと理解しました。

    そう考えると、このまま大学病院にお世話になろうと思います🤗

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね😞
    ちょうど先日2回忌でしたが、
    同じ歳の子供を持つ友達が多いので
    あの子たちぐらいの大きさだったのかーと思う度に
    せつない気持ちになります😔

    私も何が違うのか当時調べてみましたが、
    大学病院だと32週からでした💦
    医大で22週からでした💦
    間違えた発言してしまいました😖
    総合周産期か、周産期で違うので
    医大が総合周産期でした😖

    やはりそこでと言われているのであれば
    何かあってから搬送されたりすると考えるなら
    大学病院の方がいいと思います😞

    • 6月2日
まめ

1人目を切迫で長期入院し、35週で出産しました。なので、今回は妊娠初期に先生とシロッカー手術の相談をしました。結果、私は受けませんでしたし、先生からもおすすめされませんでした。メリットももちろんありますし、受けなきゃわからないことの方が多いと思いますが、私は特に以下の点とやはりその他のリスクが気になったため、やめました。

・元々張りやすい体質なこともあり、入院期間が長くなる可能性
・術後余計に張りやすくなり、結局手術を受けても頸管が短くなってしまう→再入院
・張りやすくなったことにより、早産に繋がる可能性

結局2人目も切迫になり、自宅安静中ですが、早めに張り止めを服用し、安静にしていたため、入院は避けられています。こればかりはこうした方が正しいと言えることではないので難しいですよね💦

  • ぴ


    お話ありがとうございます😊

    そうなんです。やってみないと分からない事が多くて、先生も断定して言えないとおっしゃってました😣

    挙げて頂いた点が私の特徴とよく一致しています。前回の入院でお腹が張りやすいと言われてました。自覚はなかったのですが💦💦

    張り止めと安静で過ごされているんですね!個人差はあると思いますが、手術しなくても妊娠継続できる可能性もあるますよね〜🤔主人がどちらかというと手術しない派なので、心が揺れています💫

    • 6月2日
  • まめ

    まめ

    難しいですよね😔 こればかりは、個人差や体質もありますしね💦
    私も上の子のときは後期までほとんど張りの自覚がなかったです。でも2人目は、上の子のときに経験しているからか張りもわかりやすいと感じます。

    手術に関しては、私は先生からも体質を考えると、結局張りが強くなってしまうかもしれないから勧められないかな😅と言われました😱私もやはりデメリットの方が多い気がして手術をしない決心がつきました。
    1人目ときと違うのは、上の子がいることもありますよね🤔何度も入院したり、入院が長引くのも困りますしね…
    結局中期頃から切迫になり、安静生活にはなりましたが、初期から旦那や実母のサポートを受けて安静にしていたおかげで1人目のときよりも切迫の症状も軽いです。もし、家族のサポートが受けられるなら、手術せずに今のうちから安静にすることで普通に過ごすこともできるかもしれないですね!

    旦那さんはしない派とのことなのですが、ご自身が悩まれているなら、もう一度メリット、デメリット並べて整理してみて、ご家族と相談するしかないですね😫💦

    • 6月2日
ぴ


お返事が遅くなり大変申し訳ございません。親戚が亡くなりバタバタしておりました😣💦

皆さま、お話ありがとうございました!様々な情報を得た事でより夫婦で深く話し合いができるようになりました。

後悔のない選択をできるように、よくよく考えていきます。重ねて、ありがとうございました🤗