![いつきくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月に入ってから手指の関節が痛く、不安になっています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
38w2dの初マタです!!
今日はお昼寝しすぎちゃって眠れませんσ(^_^;)笑
ずっと妊婦特有のものだと思って書き込みしてなかったのですが、、
臨月に入った頃から朝起きると手指の関節が痛く熱しており、しばらく家事などをしていると自然に治っているという感じです。
先週先生に聞いてみたら、むくみからくるもので産後自然に治ることが多いから大丈夫といわれました。。
ただ、ネットで調べるとバネ指とかリウマチとかいろいろ出てきて...最近は昼間普通にしていても痛くなることがあるのでだんだん不安になってきました(T_T)
同じ状況の方や、経産婦さんで経験のある方いらっしゃいましたらコメントお待ちしております(>_<)
- いつきくん(8歳)
コメント
![とぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぅ
私も同じように妊娠後期になりました!
私は夜中目がさめるほどだったので三件くらい病院を回ったのですが、結局お薬も飲めないし何もしてもらえませんでした(>_<)
自分なりに調べて寝る前にお灸や冷やしたりなどしてみましたが、特に効果はなく、、、
でも出産した喜びで忘れていて、気付いたら良くなっていました(^^)笑
出産以降症状は全くありません!
![うりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うりか
はじめまして!!
私もです(°_°)
むくみ過ぎて手の指の関節の痛みから
最近は足の裏の痛みもでてきました(´Д` )
最近は新品の
ペットボトルを簡単に
開けることができません(T ^ T)
なので人がいれば開けてもらい
1人の時は時間をかけて
痛いけど頑張って開けてます!笑
先生にはあと少しだから
頑張ってとしか言われませんでした。。笑
生まれるまで
頑張りましょー( ゚д゚)!!
-
いつきくん
同じ経験してる方がいてホッとしましたー!!
わたしも缶詰の蓋をあけたりがしにくくなってしまいました(~_~;)
お互いもうすぐですね♫♫
頑張りましょう💓- 6月17日
![k(●´ω`●)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k(●´ω`●)
何にも解決にならないかもですが、私も今ちょうどそれに悩まされています。
最初は足の少しの浮腫みから始まって、夜中にトイレへ行くとかかとが痛かったり、最近では夜中目がさめると親指の付け根がすごく痛くて手をついただけで声が出ちゃうくらい痛いです。
産院では、浮腫みからかなぁ?と言われ、助産師さんにはリウマチかなぁ?と言われ…。でも手根なんやらっていうのもあるみたいですよ、妊婦はなりやすいって書いてました。
-
いつきくん
朝かかとが痛い!わたしもです!!
それはわたしが体重増加しすぎて足とかかとに負担がかかって痛いのかと思ってました〜(^◇^;)
わたしの場合、しばらく家の中歩いてるといつの間にか治って?慣れていたい事は忘れてしまってるのですが。。
お互い産後は治ってるはず(>_<)!!と思って頑張りましょう(o`・∀・´o)- 6月17日
![ハルナツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルナツ
なりました!
親指しびれたりして、はし持つのもつらかったですが、産んだらうそのようになくなりました!
-
いつきくん
お箸持つのも大変だったんですね( ; ; )
わたしは今朝起きた時とても痛く、携帯をフローリングに画面から落っことしてしまいました〜( ̄◇ ̄;)無事でよかった....
今だけの痛みだと思ってあまり心配しないようにします☆- 6月17日
![mtdyk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mtdyk
回答になってないかもしれませんが
私もまさに今その症状が出ていて
調べて同じようなことを思ってました(・・;)
痛いですよね(・・;)
でも産んだら治ったって結構書いてあるので
もう少しの辛抱かなと思ってます(。-_-。)
-
いつきくん
同じ38週で同じ症状の方がいると少し安心しちゃいます(>_<)
産後治る方が多いようなので、それを願っていましょう☆
あまり心配ばかりしているとお腹のベビーにもよくないですよねσ(^_^;)- 6月17日
![ゆみこんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみこんまん
私もですー(~_~;)
3人目を妊娠中です
35週ごろからある日突然手足が浮腫みはじめ今では一日中浮腫んでいて痛いです(u_u)
朝起きたときも痛いです(~_~;)
自分でも手足のマッサージをしたりしていますが治らず、、、
一昨日、指輪も痛くなりせっけんをつけて無理矢理外しました( ̄◇ ̄;)
産んだら治るよと友達たちには言われますが、ツライですよね(u_u)
-
いつきくん
浮腫みイタイですよね。。
私も最近まで指輪していましたが、危険性を予知してもう外しています(笑)
3人目なんですね!大先輩ですね♪♪
私は質問したおかげで安心したせいか、今の不安はいつ陣痛や破水が始まるかにうつりましたσ(^_^;)- 6月20日
![arisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arisa
私も同じような感じです!
臨月頃から手を握って戻す時に右手の中指だけ自然に開かなくなりました!
ただ浮腫んでるだけだと思って、ずっとほったらかしてましたが、今産後1ヶ月ですがまだ治りません(´・з・`)
色々調べたら、バネ指の症状に近いのかなと思ったので、明日病院に行って診てもらう予定でいます☆
-
いつきくん
コメントありがとうございます⭐︎
私は産後5日たちますが、大分気にならなくなりました!
まだ続くようだったら早めの受診が安心ですね❣️
私は産前指輪を外していたのですが、数週間前にはめてみたら、関節からそもそも入らなくなっていましたσ(^_^;)
明日帰宅後入るようになってるかどうかドキドキです〜( *`ω )- 7月14日
いつきくん
出産後に良くなっていたとのこと、聞いて安心しました!
きっと治りますよね..!
妊娠中は少しのことでも心配になってネットで調べてますます自己嫌悪、、という流ればかりです(´・ω・`)笑