![たびずきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安産祈願で腹帯を持参しない方いますか?新しい腹帯が必要か迷っています。お参りだけでも大丈夫でしょうか?
安産祈願に腹帯を持参しなかったorいただかなかった方はおられますか?
この度3人目を妊娠し、もうすぐ5ヶ月になるので、戌の日の安産祈願にいこうと思っています。上の子のときに行った神社では腹帯を持参し、祈祷してもらい、お守りをいただきました。
ですが、今から暑くなることと、上の子のときにあまり使わなかったりお下がりでいただいた腹帯も数枚あるしで、新しい腹帯は正直いらないと思っています。
お参りだけでもいいのかなと思ったのですが、上の子たちはきちんとしてあげたのに3人目だからとしないのはかわいそうだと主人に言われ…
上の子をお持ちのお母様方、安産祈願や腹帯はどうされました?神社で祈祷してもらうなら、やはり新しい物を購入すべきでしょうか?
- たびずきん(6歳, 9歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
2人目を妊娠中です。
1人目のとき腹帯使わなかったし🤔と思って、今回はもらいませんでした!神社も1人目は有名な所ですが、今回は地元の小さな所です!
気持ちがあればいいかと思い😟
産まれてからはちゃんと平等にしたらいいかなあと思ってます☺️
![Boo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Boo
私は前回と今回とも祈願はしましたが腹帯自体持っていきもせず基本的に着けることもないです😂
1人目の時は張り切っちゃってちゃんとやってましたが😂
-
たびずきん
わかりますー1人目のときはちゃんとしなきゃと思ってたのですが💦実際あまりつけないですよね…😅ありがとうございます!
- 6月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
第一子ですが祈祷だけでした😅
私は父から腹帯もらいましたが、巻かなかったし、要らなかったです💦
旦那さんがしつこいようなら記念にと思って買うかなと思います💧
-
たびずきん
祈祷だけされたのですね!腹帯なしで、祈祷だけしていただけるか神社の方に聞いてみます🙌
ありがとうございます!- 6月2日
たびずきん
そうですよね、正直気持ちの問題ですよね😂
ありがとうございます!