
生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳について悩んでいます。吸い付きが悪く、抱っこをしていないと泣いてしまう状況で、母乳が足りないのか心配です。授乳後もすぐに泣き出し、抱っこでしか落ち着かないそうです。
生後1ヶ月です。朝方授乳をしました、ですがグズグズが続き抱っこしてないとどうしようもない状態です😔母乳が足りないのかと思い再度授乳したのですが、吸い付きが悪くほしそうではありませんでした。寝たと思いベッドへおろすと15分ほどでまた泣きはじめます。そのまま2.3時間が経ちもう一度授乳しようと思ったのですが、やはりあまり吸い付きがよくありません、、、
永遠と抱っこで、なにもできません、、
- ちぇる(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)

ママリ
そういうときありますよね🤣
ゲップとか、暑いとか、眠たいでも上手く寝れないとか…
私はわからないときはある程度泣かせ続けて体力削って寝かせてましたが😢💦
少しまとまって休める時が早く来ますように😖

あいこ
大変ですよね😩でも赤ちゃんも人間ですから何だか機嫌が悪い日もありますよ!ママに甘えたい気分の日なんでしょう。そういう日は「そんな日もあるよね〜」と思うようにしてました!!育児は諦めも肝心!!

こここ
わたしも昨日丸一日それが続きました😭なんにも出来なくて、何にもしませんでした!笑笑
コメント