
2人目を作るべきか悩んでいます。第1子を36歳で出産し、持病や糖尿病で辛い妊娠生活でした。高齢やリスク、体力の限界が心配です。第二子を作るか迷っています。
2人目を作るべきかどうか悩んでいます。
第1子を36歳で出産しました。
私には持病があり、妊娠中も服薬をしていました。2人目を作る場合も服薬が必要です。また、妊娠糖尿病になり、インスリン注射を打ちながらの妊娠生活でした。一度妊娠糖尿病になると、次の妊娠も8割方妊娠糖尿病になる可能性があります。引き続き私自身が糖尿病になるリスクもあります。
これらがあったため、私の妊娠生活は精神的にとても辛い妊娠生活になりました。またあの妊娠生活が始まると思うと憂鬱になります。
また高齢のため、育児の体力に限界を感じる時があります。
第二子を作りたいですが、年齢による子へのリスク、服薬のリスク、糖尿病のリスク、体力が大丈夫なのかなどの悩みがあります。
皆さんだったら、第二子を作りますか?どうか率直な感想、アドバイスなどいただけたらと思います。
- あお虫ママ(9歳)
コメント

riri✩︎⡱
私なら1人に愛情注ぎます!自分自身になにかあったとき、1人目のお子さんは誰が守るんですか?
お母さんが健康でないと、旦那さんもお子さんも辛いと思いますよ…>_<…

にんじん69
私は現在2人目を希望していますが、妹は4歳の男の子がいるのみで2人目を希望していません。
事情はそれぞれでしょうが、シンプルに2人目が欲しいか欲しく無いか?でいい気がします(^^)
marisaさんの持病の程度や妊娠中の辛さなど、私には想像しか出来ないので、この回答で不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
-
あお虫ママ
いえいえ、不快じゃ無いですよ〜。確かに、シンプルに第二子が欲しいかって気持ちは大事ですよね!自分の正直な気持ちにも耳を傾けてみたいと思います。
回答ありがとうございました!- 6月17日

ゆうとマミー
私も36歳で第1子出産です。
特に問題はありませんが
ひとりっこの予定です(^ー^)
うちの場合は主人が7歳上なので諦めてます(^^)
未だに立ち上がったりすると関節がポキポキいいます^_^;
歳を感じます(T_T)
第2子について
ご主人はどのように考えられているかにもよると思いますので家族計画を立てられてはいかがですか?
どちらにせよひとりで子どもは作れないので(*^^*)
-
あお虫ママ
主人は2人目が欲しいんですよね…でも私も体力が…ε-(´∀`; )
その他問題やまずみだけど。。
悩みますよね、高齢出産。。
回答、ありがとうございました!- 6月17日

おきろん
作るべきかどうか?との言葉が何だか気になってしまいました。
べきってなんか義務のような感じに聞こえてしまい、質問を見る感じですと無理して二人目を考える必要はないのではと思いました。
文面からして何がなんでも二人目がほしい風には感じられなくて…
厳しい意見に聞こえたらすみません。
-
あお虫ママ
いえいえ、大丈夫です。
確かに義務みたいですよね。主人が2人目を当然作るよね?みたいな感じなんで💦どうしたらいいもんかと相談したところです。
私も無理することないよね…って考えに傾いてます。
回答ありがとうございました。- 6月17日

A⑅∙˚⋆
率直に、それで悩んだり憂鬱になるという言葉が出てる時点でやめますね。
無理して産む必要ないと思いますよ~
-
あお虫ママ
回答ありがとうございます。
そんな言葉をかけていただき、
何だかホッとしてしまいました。。
無理することないかな…ε-(´∀`; )- 6月17日

退会ユーザー
わたしがあなたと同じ立場なら…
2人目は作らないです
心身ともに健康じゃない状態で子育てなんか無理です( ᷇࿀ ᷆ ს )
-
あお虫ママ
おっしゃる通りだと思います💦
回答ありがとうございました。- 6月17日

so❤︎mam
うちは一人っ子の予定だからか、これを読ませてもらってわたしならないかなーと思いました。
つわりがひどくて、入院したほうがいいと言われたことがあり、幸い家と病院が近いので点滴に通いました。あの時はこどもがいなかったからずっと寝たきり生活できたけど2人めが出来たらそうもいかないとおもうし、実家は遠方なので頼れないので、いろんなことをやりこなせる自信がなくて、、、
育児に体力の限界を今でもかんじているのなら、2人目できたらもっともっと負担になるし、毎日しかめ面でピリピリしたママよりも、兄弟はいなくてもちゃんと愛してもらってると実感できるほうがこどもは喜ぶんじゃないかなって感じました。
-
あお虫ママ
そうですね、1人に愛情を注ぐのが良いのかなと考えています。
主人にもそう伝えてみたいと思います。回答ありがとうございました。- 6月17日

あんちゃん💫
うちの母は体が弱くて小さい時
よく入院してたりしてお婆ちゃんの
家に頻繁にあずけられてましたけど
楽しい思い出たくさんです( ^ω^ )♬♬
ちなみに私わ三人兄弟です。
-
あお虫ママ
そうですか、3人兄弟、良いですね!私も健康だったらなぁ。
回答ありがとうございました!- 6月17日

みぃたん0412
私も36歳で初産でした。
持病で服薬が必須ですが妊活~中期までは断薬、授乳期は弱めの薬を服薬しなくてはならない状態です…
もしmarisaさんの旦那様が望んでるんでしたら今よりもっと協力してくれる(場合によってはお金を払ってでもサービスを利用するなどの)事が必要、って事とか具体的に話し合ってみてはどうですか?
私達夫婦はお互いがいなくなったら、とか考えて(お互い一人っ子)二人出来たらいいね、と言ってましたが…出産を経て『もし次があるなら』と色々話し合い、更に私の様子を見てた旦那は、一人でもいい、と言い出しました。
欲しいか、欲しくないか、だけではないし、現実的に経済力とかもあるけど不安な事は少なく出来るしまずは旦那様にmarisaさんの不安感をお話しするのがいいのかな、と思いました。
-
あお虫ママ
回答ありがとうございます。そうですね、まずは相談ありきですね。相談してみます!- 6月17日
-
みぃたん0412
年齢のせいにはしたくないけど昔ほど無理がきかないし疲れるとなかなか回復もせず(-""-;)
でもタイムリミットあるしあまりのんびり考えてもいられないですよね…
私は事情があって来年の夏までがタイムリミットなので切実です(×_×)- 6月17日

しぃちゃんママ
あたしもちょうど悩んでいるところです。
糖尿病あり、高齢出産でもあり(現在38歳)…。
きょうだいをつくってやりたいとは思うけど、自分の体力に自信がないのと、また妊娠中の時のあのなんとも言えない不安と闘うのかと思うと怖くて。
もっと怖いのは、現在4ヶ月の息子に全身全霊で愛情を注いでしまってるので、燃え尽きてしまいそうで。
難しい問題ですよね。
あお虫ママ
回答ありがとうございます。
そうですね、子どもは私にしか守れない。子どもへの配慮が足りなかったかもしれません。
健康を第1に考えるべきですね、アドバイスありがとうございます。
riri✩︎⡱
すみません、言い方がきつかったですか?…>_<…
配慮が足りないなど否定的に思ってなく、ただ2人目欲しいよりも、お母さんの体をいたわってあげてくださいという意味です₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
すみません…>_<…
あお虫ママ
全然そんなことないですよ!
ご心配なさらずに。。
とっても正論だとおもいます。
ありがとうございます(o^^o)