コメント
うめりんこ
2歳くらいまではしょっちゅう休んでました。3歳に近くなるにつれだんだん間隔が空いてきて、3歳超えたくらいから、ほぼ休まなくなりました!逆に私も仕事に行き続けることにもなるので、なかなか大変でしたが(o^^o)
うめりんこ
2歳くらいまではしょっちゅう休んでました。3歳に近くなるにつれだんだん間隔が空いてきて、3歳超えたくらいから、ほぼ休まなくなりました!逆に私も仕事に行き続けることにもなるので、なかなか大変でしたが(o^^o)
「保育園」に関する質問
なんていうか、子育て向いてないんだろうな私、、😔 毎日子供達に怒ってばっかり、ママママ言われ続ける事に疲れてイヤホンで自分の耳を遮断。 保育園のない日曜日が本当に憂鬱でなりません😣 自分の子なのに優しく出来な…
地方出身&関東で子育てされてる方に質問です! 子どもに話しかける際、方言ってどうしてますか?? 方言で話しかけると方言で言葉覚えてしまって関東の人たち(保育園や学校の先生、友だちなど)に変に思われるかなとか色々…
0歳10ヶ月で保育園に入れることを決めました。 決めたはいいものの、本当にこれで良かったのかな、寂しいなと思ってます。 ママと一緒より保育園で過ごす時間の方が長くなるよね、私のことちゃんとママって認識し続けて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あちゃママ
お返事ありがとうございます^^
やっぱり2歳くらいまでは風邪もらうんですね( ; ; )
転職も考えてるのでこんなに休んでたら仮に転職できてもきまづいなと思いまして>_<
早く免疫つくようにならないかなと日々思います^^;
うめりんこ
私も転職は体調が落ち着いてからにしましたよ(o^^o)転職後すぐはやっぱり気まづいですもんね(o^^o)
あちゃママ
転職されたんですね^^
羨ましいです^_^
なかなか子供いての転職は難しそうで。。( ; ; )
うめりんこ
前の職場が子育てママ向きでなく、私生活にも影響が出てきたので、思い切って子育て優先に出来るようなところへと思い転職しました。
今の職場は他の面はともかく子育てに関してはかなり寛大で、精神的に助かってます。他に嫌なことがあっても、子供のために働きやすい職場なんだからと割り切れるので(o^^o)
ちなみに今は産休に入りましたが、人手不足にも関わらず、しっかり一年休んでおいでと言ってくれてます(o^^o)
あちゃママ
素敵な職場ですね^_^♪
失礼ですが、資格のあるお仕事ですか??^^
私は平日休みなので土日休みの仕事に転職をしなきゃと考えています>_<
うめりんこ
そうです(o^^o)看護師です。なので、やっぱり普通の仕事より選べたのでありがたかったです。
あちゃママ
看護師さんいいですね^^
大変なお仕事ですが、やっぱり資格は強いですね♪
羨ましいです★私は前職に戻る試験を受けるだけ受けてみようかなというところです。。
子育てしながらの仕事大変ですがお互い頑張りましょう^^♪
うめりんこ
あっという間に大きくなって、仕事も家庭も子供も一緒に支えてくれるようになりますよ(o^^o)いつも仕事頑張ってくれてありがとうなんて子供に言われると泣けちゃいます(o^^o)