
9ヶ月の娘についての離乳食相談です。BFオンリーで適量が分からず、手作り食も考え中。BFの量や手作り食のアイデアを教えてください。
離乳食についてお聞きしたいです😭💦
もうすぐ9ヶ月になる娘がいます。
最初食べが悪く、2人目ということもありすぐにベビーフードオンリーになってしまいました😭笑
なので、量の感じなども分からず適当になってしまってます😅
上の子も最後の方はBFに頼ってたので、今後もBF頼みでもいいかなーとも思いつつ、形状が緩いので作った方が普通食に進みやすいよなーとも思うのですが、、
①BF(パウチのやつ)オンリーだとしたら1つ半~2つとかあげればいいんでしょうか?😱
ほぼ主食入りのものばかりなのでそれ2つとかでも少ないのか多くなってしまうのか・・・分かりません🤷♀️笑
(2つあげたりしてみて食べる時と残す時があります)
②手作りだとしたら、9ヶ月頃はどんなものを作ってますか?😭
もうすっかり忘れてしまいました・・・😭
アドバイスいただけると嬉しいです😭✨
宜しくお願いします🙇♀️💕
- ♂sea♀(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ゆづママ🔰
一人目が離乳食の時、絶賛つわり期間だったのでほぼBFでした😂!笑
二人目も今日からちょうど始めましたよ😊
①主食入りのものではなく、おかずオンリーのものにして軟飯をあげてました!
主食入りなら、もう一つは瓶の野菜とかフルーツのものとかにしてたと思います。
あとはバナナとかのフルーツでしたね🤔
②掴み食べしますかね?
おやきとかよく食べてた気がします。むしろ、なんでもかんでもおやきにして与えてたかもしれないです😂
あとはコトコト煮たポトフとかのスープ系ですかね🤔
♂sea♀
回答ありがとうございます🙇♀️✨
それはお辛いタイミングですね😭笑
BFさまさまですよね😭
①やはりご飯だけは手作りされてるんですね😭✨
おかずだけのパウチ中々あるところ少なくて😭😭
瓶のやつですね!
でもやはり少しお高くて・・・💧笑
そして瓶が溜まっていく・・・😅💦笑
フルーツはたまに足してます!
主食入のパウチ2つだと炭水化物とかタンパク質がやはりちょっと多すぎになっちゃいますかね😱
②市販ばかりなので手づかみ食べさせた事はないのですが、この間上の子が食べてた苺を知らぬ間に盗んでて普通に掴んで食べてました🤣
上の子の時もおやきって作ってあげたことなくて🤣
調べて作ってみようかなと思います😂✨
スープもいいですね☀️
ありがとうございます💕
ゆづママ🔰
ほんとに辛かったのを覚えてます😂
①軟飯は80gとかをタッパーに入れて冷凍してました😊
炊飯器のお粥モードで作ってました!
おかずオンリーのものは西松屋で毎回買ってましたね。アカチャンホンポよりも安かったです(笑)
2つあげちゃうと炭水化物が多めかなぁと思うので、ブロッコリーとか人参を柔く煮て掴み食べさせるといいですよ!
②おやきもじゃがいもを潰して野菜のみじん切り入れたり、豆腐と鳥ミンチで豆腐ハンバーグみたいにしてあげてました😊
冷凍できるので休みの日にまとめて作ると楽チンです✨