
コメント

みーこ1001
うちも生野菜だめでずっと汁物にいれてました(^^;
食べればいいか!くらいの気持ちで。
生野菜食べるようになったのは3才くらいでした(^^;
唯一食べてたのはトマトだけで💦
でも今では大好きで今はきゅうりブームです(笑)

ママリ
うちも生で食べない物はあります!
トマトやレタスは生で食べないです💦トマトは皮が嫌で、中身がすっぱいのも嫌、レタスは葉っぱだから単純にゴソゴソ?して飲み込みづらいから食べない感じです💦
まだ歯触りとか食感などが嫌なのかな?と思い、無理に食べさせたりはしてないです😂
生で食べさせたい時は、スムージーにしてます😂😂
うちは葉っぱ系は茹でても生でもあまり食べないので、ほうれん草とか小松菜、水菜、レタスなどスムージーにして出すと飲みます😭
うちの子は汁物が大好きというのもありますが…。
-
りんご
うんうん💦レタスとかきっと噛み切れないからなのかなあと思いつつ😖トマトも酸味がありますもんね💦スムージーなるほど!参考にします✨
- 6月6日

退会ユーザー
うちは有難いことに生野菜は食べるので参考にならないかもしれませんが…(その代わりさつまいもとか甘いものは食べないんですけど…)
塩昆布は割と無敵な気がしてます👍🏻あとはポン酢とオリーブオイルで合えたりします😄
-
りんご
あまり味付けしてなかったので、味付けして食べさせてみます✨ありがとうございます☺️
- 6月6日

ユーカス
トマトの中身が好きなのですが、あげるときにまず私がすごく大袈裟に酸っぱい顔をして「ちゅっぱ!」と言うと面白がって食べます。
きゅうりや人参キャベツなどは細長く切って、「ぽりぽりぽりぽり〜」と言って実際に(これもまず私が食べて)ポリポリ音を聞かせながらあげると楽しそうに食べます。
あまり参考になりそうになくすみません(^_^;)
-
りんご
私、レタスもきゅうりも大きいまま与えてました😂レタスとか、きっと噛み切れなかったんだと思います💦参考にさせてもらって細かく切ってオーバーにおいしい〜!ってやると少し食べてくれました☺️✨ありがとうございます!!!
- 6月6日
-
ユーカス
本当ですか!?少しでもお役に立てて良かったです〜(^^)
友人も「すっぱい!」って大げさに言ったらその反応が面白いのかもずくとかも食べると言っていましたー!
食事は食べてくれないと落ち込みますがその分食べてくれた時の喜びが大きいですよね^_^私もまだまだ娘の食事に一喜一憂な毎日です(*_*)- 6月11日

京太郎
きゅうり・レタスは千切りにしてマヨネーズとヨーグルトで和えて食べさせます。
きゅうりは千切りにしてほぐしたささみ、マヨネーズ・すりごまで和えてバンバンジー風にしてみたりもします。
-
りんご
そのまま与えていたので、味付けしてみます😆ありがとうございます✨
- 6月6日
りんご
そうなんです〜汁物に入ってると食べます💦3才になったら食べだしたんですね!!今はそういう時期なのかな〜😖