
コメント

退会ユーザー
まだ「一緒に遊ぼう」って上手く言えない時期ですからね☺️
よくある事だと思います!
お家では「貸して」とか「入れて」とか「一緒に遊ぼう」って言うんだよ☺️
倒したり投げたりしたら、お友達は悲しいからね☺️
ってお話しする事しかないと思います。
あとは幼稚園内での話なので、先生にお任せするしかないですからね🤔
慣れてくればやらなくなると思いますよー!
退会ユーザー
まだ「一緒に遊ぼう」って上手く言えない時期ですからね☺️
よくある事だと思います!
お家では「貸して」とか「入れて」とか「一緒に遊ぼう」って言うんだよ☺️
倒したり投げたりしたら、お友達は悲しいからね☺️
ってお話しする事しかないと思います。
あとは幼稚園内での話なので、先生にお任せするしかないですからね🤔
慣れてくればやらなくなると思いますよー!
「新生児」に関する質問
新生児の沐浴、なに使ってますか? 1人目のときはリッチェルの空気で膨らませるバスを使ってたのですが穴が空いたり洗いづらくて2人目はただの桶でいいんじゃないか?と思ってます😂 洗いやすくて使いやすいものありますか?
何度も質問してるものです🙇🏻♀️🙇🏻♀️ ユニクロの前開きボディスーツを新生児用に買おうとしたんですが60〜しかサイズがなくて 新生児に60は大きいんじゃないのかなって思ってますが実際どうですか?🥺 ボディスーツあれば…
新生児から使用できるベビーカー探してます😂 値段15000円以下だと有難い… おすすめあれば教えてください!! またネットで見てると安いのはどれも対面ではなく 背面ですがやはりお顔見れる対面タイプのがいいですか😭?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
グッバイ
ありがとうございます!
まだ言えない時期なんですね😭
周りが落ち着いて見えてうちの子だけかなーって焦ってしまいました💦
根気よく言い聞かせるしかないですかね😳
ちなみに、幼稚園でのことを
家でくどくど言っても分からないですかね💦
退会ユーザー
子供は過去を振り返らない生き物らしいので、過ぎた事を言われても何のことやら?らしいですよ😂
無理に思い出させてネガティブな思いだけが残ると、幼稚園が嫌な場所として記憶されるので良くないみたいです!
グッバイ
そうなんですね!
逆に羨ましいです😂💓笑
その場で注意しないと意味ないんですね💦
ありがとうございます!