
コメント

はじめてのママリ🔰
虐待&大怪我以外は
子どもの経験だと思ってるので
私はその辺は意外と大丈夫なんですが、(保育士だからかな、、?)
生まれてから今までほぼ付きっきりだったので寂しい思いさせてないかなー😢とそこは心配してます😭
慣れたらきっと私といるより保育園の方が楽しいんだろうとは思ってるんですが、、(笑)
行きはじめは寂しいだろうなーと😢

退会ユーザー
うちも二女は0歳で保育園行かせることになるので不安です😭
しかも乳製品と卵のアレルギーもあるので、除去はしてくれるみたいですがもしたまたま食べちゃったらどうしようとか考えちゃいます😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わかります😭うちも卵アレルギーです😭きっと保育士さんはちゃんと見ててくれると思いますが、心配ですよね😱😱- 6月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
知り合いの保育士さんが、うつ伏せ寝チェックなんて、実際は絶対してないよ〜!笑
って言っててビックリしたのですが、そんなもんなのでしょうか🥺💦余計に心配しています。
そうですよね。ずっと一緒にいたのに寂しいですよね。親も😢😢😢