
もうすぐ生後4ヶ月になる娘を育ててます。最近右のおっぱいを飲むのを…
もうすぐ生後4ヶ月になる娘を育ててます。
最近右のおっぱいを飲むのを嫌がるようになって、うーうー言いながら引っ張っては離してきます(´Д`)
そのたびに咥え直させるのですが、また同じ事の繰り返しで💦
左のおっぱいは普通に咥えてくれてるので、母乳の味が変わったとかではないと思うのですが(´Д`)
右だけ張らない感じなので母乳が出てないのでしょうか?
あげた後搾るとピューと少し出るのですが、それじゃ足りてないんですかね💦
片方だけ出にくくなるとかあるんでしょうか?(>_<)
同じような経験されたことがある方、何か特別にしたこととかありますか?
一時的なものであればいいのですが(´Д`)
体重はここ1ヶ月で900gぐらい増えてました💡
- おかも(4歳10ヶ月)
コメント

NASO★
同じようなことが最近あります(^^)
コメントしちゃいました♫
遊び飲み?じゃないかなぁ〜と私は勝手に解釈しています💦Σ(・□・;)
引っ張る力が強くて痛くないですか?
あまり離す時は逆側を吸わせて、それでも離すようなら私は一旦、授乳切り上げちゃいます(^^)
飲むときはしっかり飲んでるので、お腹すいて泣いてるんじゃ無かったんだ〜と
体重が増えているのであれば問題無いのではないかと思います‼︎
これからの季節、授乳中暑いですよね…!(◎_◎;)
私は肘の内側があせもになってしまいました。
喉も渇くし授乳回数も増えますね♫

うっちょ
私もありました(*_*)
張ってるおっぱいが良いわけではないですが
張ってる感じも座れている感じもなく…
手で搾ると少し出ますが、2,3回搾ると出なくなりました。
要は枯れかけていたんです(꒦ິ⌑꒦ີ)
うちの子も体重は増えていたので左で足りていたようですが。。
右側の写真おっぱいからあげるようにして
ひたすら吸ってもらい続けたら
何日かして戻ってきましたよ!
後は水分とるようにしました(^^b
もし私と同じく枯れかけているのであれば
早く戻るといいですね>_<
-
おかも
コメントありがとうございます(´∀`)
確かに張ってるおっぱいは辛いですが、その方が母乳作られてるなぁとわかりやすくていいんですよね…(´3`)
私も同じような感じなので、枯れかけているのかもしれないです!(゚o゚;
水分と授乳に気をつけたのですね✨
言われてみれば、暑くなってきて、汗をかくけど水分摂る量はあまり変わってないので、自分のトイレの回数減ってた気がします(>_<)
何日かして戻ってきたとのことで、ものすごく励みになりました\(^^)/
ありがとうございます♪- 6月17日
おかも
コメントありがとうございます(´∀`)
遊び飲みなんですかね💦
私も最初はそうかな?と思ってたんですが、左は真剣に吸い付いてくるんで、右が出ないから嫌なのかな?と(´Д`)
もともと左の方がよく出ていたので、左ばっかりにしてしまうとよけい右が出なくなってしまうのが心配で嫌がられながらも飲ましてるんですが(>_<)
暑いですよね~(´Д`)
自分が半袖の時は、授乳の時だけ間にタオルなど敷いてみようかと思ってます💡