※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりーもん
子育て・グッズ

赤ちゃんが生後50日で昼間ずっと寝ていて心配。寝すぎているのは異常か不安。

本日で生後50日ですが,今まで昼間のお昼寝は長くて
1時間してくれればいい方で泣いたり起きたりしてる時間が
多かったのですが今日は母乳の時間以外昼間もずっと寝ています。ぐったりしてる感じはないのですが
寝すぎててどこか悪いのか逆に不安です;_;

コメント

みこmama

生後37日の娘がいます♪
うちの子もだいたい毎日そんな感じですよ(*^^*)
手がかからなすぎていいのかなと思うくらいです(笑)

  • りりーもん

    りりーもん

    そぅなんですね>_<うちはいつも昼間はグズグズだったので母乳で起こさない限り寝続けてて異様な光景で心配になっちゃいました;_;
    手のかからないこんな日もあっていいのかな>_<

    • 6月16日
ねこがすきすぎるあかり

こんばんは(*ˊ˘ˋ*)♪

似たような感じなのでコメントさせてもらいましたっ♡寝なくても寝すぎても不安になっちゃいすよねw

私のベビ男も昼間は寝て1時間、なんなら起きてる時間が長く授乳しても寝るとは限らないのに夜中は0時~6時まで(授乳なしの日もあり)寝ます( ̄・ω・ ̄)笑
しかし今日の昼間は授乳→寝る(2時間)を3回繰り返してます♡笑
今日の夜寝るかな…と心配になるくらいですかね?( ˘・з・)笑
赤ちゃんは気まぐれですよね♡食欲と機嫌が良ければ大丈夫だと思いますよ~♪

  • りりーもん

    りりーもん

    不安になっちゃいます;_;一緒です!!
    うちも今日起きてから母乳あげて
    2時間、3時間寝て母乳で起こして
    また2時間寝ての繰り返しで今もねています(;゜0゜)夜も寝たら寝たでそんなに寝ていいの?と心配ですし寝なかったらと思うと自分がきついなと思うし(;゜0゜)笑
    母乳はしっかり飲んでいるので様子みてみます!同じような方がいて安心しました;_;ありがとうございます!

    • 6月16日
  • ねこがすきすぎるあかり

    ねこがすきすぎるあかり

    りりーもんさん*\(^o^)/*

    グッドアンサーありがとうございます♡

    わー(*´-`*)よく寝てくれてますね♡
    私のとこも今寝てますよ~笑
    その間に自分も寝ればいいのについやりたいことやっちゃって…ベビ男が寝なくて自分も寝れなくなるとイライラしちゃうんですよね(。-∀-)笑

    母乳しっかり飲んでるなら大丈夫だと思いますよ~( •̀∀•́ )✧
    きっと今日は母ちゃんをゆっくりさせてやろうって日だったんでしょうね( *˙ω˙*) グッ!笑

    • 6月16日
  • りりーもん

    りりーもん

    夜もびっくりするくらいよく寝ていました(^_^)今朝はいつもとおなじ時間に起きたので今日はどんな1日になるか楽しみです☺️

    • 6月17日
ゆー12

うちの息子も一ヶ月くらいの時は
授乳のとき意外ほとんどねてました!

そのうちだんだんと
起きる時間が長くなってくるので
大丈夫ですよ!☺

  • りりーもん

    りりーもん

    寝てて大丈夫なんですね;_;よかったです!いつもギャン泣きで困っていたのに
    急によく寝ている日がきて
    びっくりしちゃいました(;゜0゜)

    • 6月16日