
1歳6ヶ月の娘がトイトレを始めたい。座らせても大丈夫か、成功までどのくらいか知りたい。
1歳6ヶ月の娘が💩の時だけ出る前にうんち!と教えてくれるようになりました😙
せっかく教えてくれてるしトイトレやってみようかなぁと思って補助便座を買い、さっそく今日の朝💩を教えてくれたので座らせてみました!
ですが今まで立って踏ん張ってたのをいきなり座って踏ん張るのが難しいのか初めてでびっくりしたのか出ずに終わりました🤣
とりあえず座れたことに対して褒めて終わりました❣️
その💩は引っ込んでしまったみたいで出ずに今にいたるのですが、次も座らせてみても大丈夫ですかね?
それとも1回朝の分も含めてオムツでさせたほうがいいですかね?
あと、うんちを教えてくれるようになってトイトレしてどのくらいで成功したかなど教えて頂けたら嬉しいです☺️!
- ここ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

えむ。
今1歳9ヶ月の長男も1歳半くらいから、お姉ちゃんのトイレに付いて行き、アンパンマンの補助便座に座りたいのか駄々をこねてたので座らせてみたら、オシッコが出ました😂(笑)
そっから、お姉ちゃんの後について行きトイレに座らせるのを繰り返していたら、ある日「ママー、チッチー!」と、オシッコを教えてくれました👍"
ですが、逆にうんちのときわカーテンの後ろに隠れてます(笑)
ここ
座らせ続けることに意味がありそうですね🤩
やっぱり上の子がいるとお手本がいるのでいいですね💕
とりあえず💩を教えてくれたタイミングで座らせてみたいと思います☺️
カーテンとかに隠れてする子多いみたいですね🤣❣️
娘は堂々とするタイプです🤣