
コメント

ママリ
お悔やみ申し上げます。
2月に旦那の祖母が亡くなりました!コロナがまだ流行る前でしたので、私と旦那と娘で出席しました。
旦那の妹の子供が3歳でしたが、お経に飽きてきちゃってチョロチョロしたりしてお葬式どころぢゃなかったです💦
うちの娘も途中飽きてきちゃって... 本など持っていって何とか持ちましたが💧
旦那さん1人で、お子様と一緒に行って面倒みきれるのかが問題ですね!
きっと、旦那さんは孫なのでイロイロお手伝いとかあると思うんで💦

ままま。
近日で同じようなことがありました!
わたしもここで質問させてもらって思ったのが最後は自分がどうしたいかだなと😓💦
正解も不正解もないので
ソルティさんが最後お別れしたいなら感染対策していけばいいと思うし、感染心配なら旦那さんだけでいいと思います☺️☺️
-
ソルティライチ
最終はそぉなりますよね💦自分次第💦
じゃむぱんさんは、どぉされたんですか⁇- 6月1日

タマ子
コロナのせいで何が正解で不正解か、本当に分からないですよね。
でも色々見聞きしてると、誰も正解は持っておらず、また逆も然りだと思います。
要はご自身(ご主人様含む)がどう判断するかだと思います。
コロナはワクチン開発がなされない限り上手く付き合うしかない。
その中で自分たちがどう立ち回るのか?だと思います。
私なら身重なので、主さんのみ通夜参列。
ご主人様とお子さんは告別式も参列。が良いかとは思います。お子さんの年齢によって厳しい場合はご主人様のみ。
学校や幼稚園も再開されてる昨今、なにをどう動くかは親の判断になると思います。
-
ソルティライチ
ありがとうございます‼️
そぉですよね💦
コロナがなければ迷わず参列したいですが、こんな状況なので・・・
旦那ともどぉするか意見が違い、揉めてしまって😭- 6月1日

はーまま
妊娠中は、お葬式は良くないみたいたので、私はお祖父ちゃん亡くなったときは行きませんでした!産まれてから落ち着いたらいく予定です!
-
ソルティライチ
やはり、妊娠中は良くないですよね。しかも臨月だし💦
コロナもあるし、今回は仕方ないですよね😭
私も落ち着いてから行こうと思います。後は、旦那に交渉しないと😭- 6月1日
-
はーまま
行くなら、お腹に鏡いれてとか良く聞きますね!
- 6月1日
-
ソルティライチ
それってお通夜でもですか⁇
- 6月1日
-
はーまま
お通夜もって親には言われました!
- 6月1日
-
ソルティライチ
ありがとうございます‼️鏡、入れていきます😊
- 6月2日

退会ユーザー
1月に義祖母が亡くなりましたが息子も私もお通夜のみで葬式は参加してないです👌🏽
こんな時期ですし臨月なら尚更です、お葬式は旦那だけ行ってもらいます。
-
ソルティライチ
ありがとうございます😊私もそぉします‼️旦那に交渉してみます。
- 6月1日
ソルティライチ
ありがとうございます。
やはり、飽きちゃいますよね💦旦那が面倒見れるかも問題ですが、コロナも怖くて💦
旦那は普段から子供の面倒見ない人なので余計心配で😱