
コメント

ひつじ
うちも同じですょー😣💦💦
最近は、様子見て、食べないときは私がちゃちゃっと食べちゃって相手にせずに片付けちゃいます😂イライラしてばかりで虐待しそうなので💦💦
保育園入れると必ずちゃんと食べてくれるようになると保育士さんから聞いたので、早く保育園に入れて、私も娘も気分転換したいです😭✨
ひつじ
うちも同じですょー😣💦💦
最近は、様子見て、食べないときは私がちゃちゃっと食べちゃって相手にせずに片付けちゃいます😂イライラしてばかりで虐待しそうなので💦💦
保育園入れると必ずちゃんと食べてくれるようになると保育士さんから聞いたので、早く保育園に入れて、私も娘も気分転換したいです😭✨
「子育て・グッズ」に関する質問
癇癪もち子供の対応がしんどいです。 園に迎えに行ったら「まだ遊びたかった」とイヤイヤが始まりました。5歳年長です。 その時点で、朝わざわざ約束したのにという気持ちと自分も心身ともに不調なのでイライラしました…
ベビーモニター、センサーについてです。 7月に第一子出産予定です。 SIDS予防としてベビーモニターとセンサー併用してる方とかっていますか? ベビーモニターは必ず購入しようと思っているのですが、 センサー(おむつに…
もうほんと悩みが尽きなくて..😭 みなさん子が生後1ヶ月の時に手絞りで搾乳した時どれくらい出ましたか? さっき5時間空いて胸が張った状態で手絞りして50しかとれなくて.. まだ溜まってる感じはしたので手絞りが限界なの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちだけなのかと不安だったので同じ方がいて安心しました😭
もともと小柄で食も細いのでなんとか食べさせようと粘ると食事に1時間くらいかかることもあって😫
おにぎりとかは分解してちびちび食べるのでもう地獄です😱
保育園に入ればちゃんと食べるようになるんですね🥺
うちもまだ保育園には行ってないので、そうなることを願って今は見守るしかないのかもですね💧
ひつじ
子育てってホントに悩みが尽きないですよねー💧😣😣
うちは、最近は離乳食の時期から完食なんてなかったので、ほぼミルク(完ミです)です💧今はフォロミ頼りです😅💦💦でももう諦めました💦💦準備しても食べてくれない時の方が多いので😭
うちも小柄で1歳健診で身長が気持ち足りなかったですが、元気すぎるので先生がオマケしてくれました😅💧
大丈夫です❕❕
親は大変ですが、元気に育てば何よりですよ😂❕❕
はじめてのママリ🔰
ホントに悩みが尽きないですよね😣
うちも離乳食の本とかに載ってる規定量は完食しないことの方が多いです💦
試行錯誤して準備したのに食べてくれないとしんどいですよね😭
でも、たしかに元気が一番ですね😊
うちの子もめちゃくちゃ元気で、起きてる間はキャッキャしながら常に動いてます😅
食事はある程度食べれたらよしとして、あまりピリピリしないように頑張ります✊✨