
コメント

退会ユーザー
生理終わって2週目に、2日おきくらいでタイミングとりました。
予定日で計算すると、おそらく排卵日後もタイミング取ってたと思います。
逆に排卵日の付近で毎日タイミング取ってた月には授からなかったです。
今思うと、頑張りすぎてプレッシャーだったのかなぁ、と思います、、、。

胡桃
私も排卵日ぐらいまで頑張っていたのですが、出来ず…
排卵後の着床日近くまでタイミングを取った方が、妊娠の確率が高くなるという記事を見て排卵後も2、3日に1回行い、妊娠しました。
直接受精には関係ないのですが、妊娠を助けるようです。
リプロの松林先生のブログ記事が参考になりますので、よろしければ検索してみてください。
-
妊活初心者
そぉなんですねー。
次頑張ってみます。検索してみますね!ありがとうございます😊- 6月1日

トモヨ
1人目排卵日2日前〜排卵日2日後まで毎日、2人目排卵日2日前と排卵日2日後と3日後にタイミング取って授かりました★
1人目も2人目も排卵日付近以外はタイミング取ってませんでした✋
-
妊活初心者
毎日タイミングとるのは旦那がしんどいと言うのでやめました!やっぱり排卵日2日前には必ずですね!頑張ります!ありがとうございます😊
- 6月1日
妊活初心者
そぉなんですねー。
やっぱりお互いにプレッシャーはダメですもんねー。
退会ユーザー
とはいえプレッシャーなくすのって難しいですよね。
わたしはプレッシャー感じないようになるまでかなり時間がかかりました、、、。
妊活初心者
そぉですよねー。
でも、排卵日検査薬はしたいんですよねー