
コメント

うきわまん、
栄養士免許と調理師免許持ってて結婚前まで保育園栄養士してましたが、今は義実家の家業のお手伝いしてます🤣ちなみに販売です☺️

はじめてのママリ🔰
新卒から3年ほどはずっと保育園でしたが、妊娠を機にやめ、1年ほど前から特定保健指導をしています😊

はじめてのママリ🔰
管理栄養士の資格を持っています😃
出産して辞めてしまいましたが病院で働いていました😊

ぽぽ
栄養士免許を持ってます。
結婚前は特養の厨房でしたが結婚を機に退職し8月から栄養士事務をする事になりました(^^)
特養の厨房は過酷でした😅
パートのおばさん同士が喧嘩するしイジメられるとか泣く人もいれば、、、チーフで社員1人だったからかあれは独身じゃないと無理だなと思いました笑
時間も朝の4時〜遅い時は夜9時まで働いていましたが給料なんて目クソ鼻くそでした。残業代でないし休憩1時間引かれてるのに実際は10分だけとか、、、
ママリ
保育園の栄養士してたんですね! 実は今してます😅
仕事を変えたいんですけど、みなさん何してるのかなと思って。 家業のお手伝いされてるんですね。素敵ですね^_^
うきわまん、
病院とか老人ホームとかだと早番、遅番とかあり時間的に家族の協力が必須かなと思ってます😢
うちは核家族なのと、主人が結構忙しい職種なので栄養士として働くのは無理だなと思ってます😵
他に病院、特養の経験ありますが、私は保育園が1番楽しかったです🤭
同じ大学の友達は、食品会社の栄養士してる子と飲食店のホールのパートしてる子、事務職の子など色々います☺️