
コメント

PON
はちみつの危険性は1歳までと言われてるので問題ないかと思います。

ママリ
蜂蜜というより、ボツリヌス菌の耐性は、大体10ヶ月くらいになれば消化管が安定して大丈夫ですが、キリのいい1歳となってます。
なので、1歳10ヶ月なら余裕で大丈夫です😊

まぐ
アレルギーが無ければ問題ないと思います😊
-
mamari
アレルギー検査、はちみつはしてなくて😖💦
様子見てみます😔- 5月31日
-
まぐ
うちもアレルギー検査はしてなかったですよ😌
なので最初は少量から試しました!
蜂蜜による毒とかは1歳過ぎてますし問題ないですが、アレルギーは何歳でも関係ないですし不安ですよね😭!
でも今なんとも無いなら大丈夫そうですが🙆♀️- 5月31日

ふじこ
もう2歳に近いので大丈夫だと思います🙆♀️
-
mamari
初めてはちみつ入りのものを食べさせてしまって、よく見ていなかったので罪悪感です😭
- 5月31日
-
ふじこ
うちも1歳すぎたとはいえ、あえてハチミツを食べさせてはいないですが、調味料としてハチミツを入れた角煮かとかは食べさせたことありますよ😊
1歳まではダメですが、それ以降もあまり気にしていたら、じゃあいつならいいの?ってなっちゃうので、調味料程度なら気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊- 5月31日
-
mamari
調味料としてあげたことがあるんですね💡
カレールーにはちみつが入っていたらしくて…結構入ってますよね😭😭
確かにいつからなら、いいのってなります😖- 5月31日

みにおん
一歳半以降、朝食ではちみつトーストとか食べさせてます!
もうすぐ2歳なので全然大丈夫だと思いますよ?!💦
それより、カレーの香辛料の方が気になります!笑
-
mamari
はちみつトースト美味しいですよね✨1歳半以降であげているんですね😊💡
お店のお子さまカレーやハンバーグ、月1〜2くらいでテイクアウトしてました😂初めてココイチのカレーを主人がテイクアウトしてきてくれたんですが、はちみつ入りなの気づかなくて💦深く気にしなくていいですかね😱- 5月31日
mamari
よく見ていなかった私が悪いのですが、すごい気になってしまって😖💦