
産後2ヶ月で胎盤遺残があり、出血&腹痛が続いています。全て出た後は治まるでしょうか?明日、病院に連絡予定です。
こんにちは。
どなたか、ご存知の方居ましたら教えて下さい。
現在、産後2ヶ月です。
出産時に胎盤が出てこなく、用手剝離をしています。
1ヶ月健診で血流のある胎盤遺残と言われました。
その後、子宮収縮剤5日間服用し出てこなく次に止血剤を1週間服用し様子を見ている所でした。
止血剤服用3日目に腹痛が始まり割と固まった胎盤と思われる白っぽい塊が出てきました。
お聞きしたいのは、塊が出たあとも出血&腹痛(鎮痛剤を服用したいくらいな感じ)が続いています。
全て出た後は、出血や腹痛は治まるのでしょうか?
明日、病院に連絡予定なのですが…
現在の腹痛が少し辛く不安で質問させて頂きました。
説明が下手で、分かりにくく申し訳ないです。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

なな
お疲れ様です。
自身が経験していないので憶測で申し訳ないのですが、胎盤が出た状態ということは出産後の悪露と同じ状況なのではないでしょうか?
そうなると1か月くらいはかかるかなと思います🤔

ままり
胎盤遺残で明日手術する者です。
一人目の時も胎盤が残り、手術しましたが手術後は1週間くらいですぐ出血止まりました!
-
はじめてのママリ🔰
明日、手術なんですか!?心配ですね…
手術後は、1週間程で出血止まるんですね!
貴重なお話助かりますm(*_ _)m
本日、病院に行ってきましたら癒着が強く手術になると思うから大学病院に行ってくれと言われ明日行く事になりました。
たらこ様、手術前の大変な時期にお返事ありがとうございました☆- 6月1日
はじめてのママリ🔰
なるほど…
言われてみたらそんな気がしてきました。
そうすると、出血はまだ続きそうですよね…
貧血も辛いので、月曜日に病院にちゃんと行ってきます。
お返事ありがとうございましたm(_ _)m